15安打目がサヨナラヒットとなり、
なんとか勝った阪神。
1アウト3塁から、
福留はわかるとしても
確実性に欠けるゴメスまで敬遠して、
甲子園で満塁策をとるという
自らの首を絞めるような作戦を
選択してくれた広島。
しかも、勝負してくれた相手は、
ここにきて上り調子の高山。
その時点で“勝負あった”だった。
高山と板山は、
株でいうところの“底打ち反転”状態。
今後が楽しみである。
が、マテオは、やはり心配である。
9回表に、一時同点となる
2ランホームランを打たれている。
素人目に見ても、ストレートと
スライダーだけでは厳しい。
誰か、フォークボールか
スローカーブを教えてあげてください(笑)
*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jveUkn4rL._SL160_.jpg)
¥842
Amazon.co.jp
**********************
なんとか勝った阪神。
1アウト3塁から、
福留はわかるとしても
確実性に欠けるゴメスまで敬遠して、
甲子園で満塁策をとるという
自らの首を絞めるような作戦を
選択してくれた広島。
しかも、勝負してくれた相手は、
ここにきて上り調子の高山。
その時点で“勝負あった”だった。
高山と板山は、
株でいうところの“底打ち反転”状態。
今後が楽しみである。
が、マテオは、やはり心配である。
9回表に、一時同点となる
2ランホームランを打たれている。
素人目に見ても、ストレートと
スライダーだけでは厳しい。
誰か、フォークボールか
スローカーブを教えてあげてください(笑)
*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jveUkn4rL._SL160_.jpg)
¥842
Amazon.co.jp
**********************