鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

審判の資質・・・杉永政信

2016-06-03 23:31:02 | スポーツ
金本監督「まあ、きょうは秋山のあれよね。
あれを、ボールにとられたのがね。
最高のアウトローのボールを。
あれがきょうのポイントよね。
ストライクと言っていい…
どっちでもいいようなボールだったけど。
俺は、ストライクに見えたけど」

岩貞「判定? そこはちょっと
苦しいところはありました」

西武との初戦。
0-0の三回、簡単に二死をとった後、
1番秋山へフルカウントから投じた
外角低めの142キロをボールと判定され
更に、安打を挟んで、
栗山へのフルカウントからの
外角高め143キロもボール判定。

メヒアに満塁ホームランを
打たれたのはその後である。

防御率0点台のピッチャーが
9失点するには、当然理由がある。


むろんそれが全てとは言わないが、
審判の誤審に限りなく近い判定
大きな影響を及ぼしていると
考えるのが、自然ではないだろうか。

ちなみに、球審の杉永は、
1979年に、木田勇の外れ1位として
大洋に入団した際、会見で
「300勝」すると宣言したものの
1勝も出来ずに引退した人物である。

自分がダメだったからといって
将来あるピッチャーを潰すような
マネは止めてほしいものである。


*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
**********************

北條の守備ネタで藤浪が爆笑をとった!!

2016-06-03 07:00:14 | スポーツ
■アナウンサー
「今日は本当に内野ゴロが多かったと
思うんですけど、野手もしっかり
守ってくれましたね」

■藤浪
「そうですね、はい。
エラーもなかったですし。
途中でね、北條が出てきたので、
怪しいなと思ってたんですけど、
なんとか守ってくれてよかったです


球場内:大爆笑!!

■アナウンサー
(やや言葉に詰まり)
さすが同級生コンビです。

頑張れ!北條!!

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
**********************