鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

捕手・原口のバランス感と、外野手・西岡の斬新感!!

2016-06-14 23:31:03 | スポーツ
同じく弱っている
オリックス相手に
2対0で勝った阪神!!


ゼロに抑えれば
10安打で2得点という
相変わらず効率の悪い
攻撃でも負けない(笑)。

それにしても
原口が捕手だと
攻守のバランスが良い。
いずれも得点に繋がる
3打数2安打という
安定した打撃に加えて、
ゼロ封である。

8回から岡崎にキャッチャーが
変わったが、藤川球児を
うまくリードするのは
見て取れるので、守備固めと
しては良い選択だろう。

そして、センター・西岡である。
かつては、真弓明信も、晩年は
ライトを守っていたものである。
やはり、西岡が先発メンバーに
入っていると安心感が違う。

今日は、首脳陣の起用に
文句ありません!!


*******すべての阪神ファンに*****
木曜日、拙書の内容をテーマとして頂いた
朝日放送『ビーバップハイヒール』に出演します!

是非、ご覧下さいませ。

訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
**********************