鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

大山の3ボールから打ちにいった勇気の決勝打に乾杯!!

2020-08-30 22:03:29 | スポーツ
サンズの3ランで先制したものの
菊池によもやの3ランを打たれて
同点に。

同点にされた責任を本人も感じているだろうし
勝ち投手の権利を持たせる為にも、
長く投げさせたいところだったが
7回表2アウトから、秋山に代えて
代打・高山。
秋山の打率が118
高山の打率が121
大して変わらないのに
92球で秋山を代える理由が
よくわからない。

案の定、
7回裏は岩崎が
2死1・3塁のピンチを迎えるが
なんとか抑えて切り抜ける。
この辺が、今年の広島が
弱いゆえんだろう。

結果的には、10回表
2死1・2塁のチャンスに
3ボールから大山が打ち
前進守備のライトが取りあぐねる
3塁打となって大勝利。

今日は、大山の勇気に
何も言わないでおこう。

****************
*****************