山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

大工の下は 大八 なの? 

2011-12-05 19:00:00 | シャイン日記
  みんな一緒に
           日本 復活 !! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へお見舞いを申しげます。
   
一日も早く、原発事故の復興復旧を願います。
  これから自分でもできる事を続けて 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

先日、オネエの家の木製フェンスを直した? と言うのか、『どうにかした』と言うのか
とにかく、シャチョーさんと一緒に何とかしてきました。

というのも、結構前から、オネエの家のフェンスは雨風にさらされ
劣化が進み、木製ゆえの虫の巣、鳥の餌場となっておりまして、
ちょっとグラついていた頃はオネエも目をつぶっていてくれたのですが
さすがに、グラグラは進む一方となるとオネエも





「あの~何とかして下さい」

シャチョーさんは、もう数か月も前から材料を買ってオネエの家に置いていたのですが
なにぶんにも、ヨロズヤフォーシーズンですので、諸般の事情で… 

とにもかくにも、直しましょう。

一番上の板を取り外して 腐食部分を切り取ります。





グラグラな角の柱は虫の巣が大きく広がっていました。
スズメさん達の憩いの場となっていました。









柵は、本当に抜けそうな歯のようにグラグラ



板を貼って、防虫・防水塗料を塗ります。



柱の部分は、もう全く土台にくぎが効かないので、
上の部分に板を付けてちょっとお立ち台みたいにしてみました。





良い感じに出来上がり!



って、やっぱりプロの大工さんからすれば、こんなの、日曜大工でしょうって事ですが
私にしてみりゃ、この塗料塗るのだってひと苦労です。
努力とこのデザイン性で、大八(だいはち)位の称号を!
あ、シャチョーさんが大八か… じゃあ、私は? 大七か六かも… 

さて、今日のところはおしまいにします。
何でもヨロズヤフォーシーズンはやっちゃいますぜ。