![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みんなで助け合って行こうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
今年の成人式は大雪でした。
あんなに降ることないのにって言うくらい横浜も雪がしっかりと降り積もりました。
姪の生まれの成人さん達は、生まれた時からどうやら運命的に紆余曲折するらしく
これも楽しい思い出になるのでしょうね。
私は、出戻りバツイチでして、お陰様で(?)子供はおらず、
オネエの娘であるところの姪が唯一血のつながった親兄弟以外の血縁関係者です。
生まれた時は小さく生まれたのですが、
めきめき大きくなり、幼稚園の時にはもう小学校低学年ぐらいまで背丈が伸びているほど大きな子でした。
今でも、女子の中では大きな方で、親であるオネエよりも大きく育ちました。
今回の、成人式の着物は、
オネエが成人の時に、私達の祖母が、京都まで買い付けに行ってオリジナルで作った着物です。
とても素敵な着物でして、今回はこの着物の丈を直して、姪に来てもらう事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/83a180d0562625a6486b3f63b62cffb0.jpg)
しかし、大きくて、おはしょりがギリギリでしたぞ。
そして、私も何か彼女にしてあげたくて、
渾身の作品、【髪飾り】を、こんな感じでってイメージして、
いつも言っている石川町のお花屋さんに頼んで作ってもらいました。
うひひ、奮発したぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/6cac53de800f97f83e8a34dc1e467f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/e181944711f559ddc271770a67904017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/a401617238a49469aaf894d51d6405bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/3be2fb9dc2faf603e80a43cbdb2bfff4.jpg)
ちょっと、派手位で、この着物にピッタリマッチしたようです。
姪も気に入ってくれましたし、着付けと美容をしてくれたSATOMIさんも感激してくださいました。
しかし、出来上がった時は、外は大雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/d2fd47d0b49c6a9e60a76907e0e8cf4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/01f802078dac0e5262402c5675f57cf8.jpg)
根性で写真館に行き、本当ならば伊勢山皇大神宮へ行く予定でしたがそれはさすがにキャンセルしましたが
何とか無事に、この後の新年会に彼女はいくことができました。
さて、今日のところはおしまいにします。
慣れない着物を着て、慣れない雪道を、この日の新成人さん達は
根性で乗り越えました。
きっと、素敵な未来になるのだろうなと思っています。