震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
真の復興を目指して!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
自分ができることを探して、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン つながる! 日本
こんにちは。
ヨロズヤフォーシーズンの社屋が解体になり、
何だか、今まであったものが無くなってしまうのは忍びない…
っていう訳でもないのですが、
どうも、住んでいる人の好みは、結局は変わらないって事が
これから見ていただく写真にてよくわかる! ってことでございます。
まずは、ヨロズヤフォーシーズンのシンボルでもあった
この、屋根の上の金色の鬼瓦…と言いますか、飾り物。
私達は、金のシャチホコとネーミングしていたのですが
これが、移転先の事務所の玄関上の明り取りの枠に…
移転!! 金色に塗ってもらいました。
もう一つ、旧社屋の駐車スペースに
私が描いた雲の画。(私の今世紀初の大作です!へへへ)
これも、この辺りの人には目印になっていて、結構お気に入りだったのですが
これも無くなってしまうのは忍びない…
ってことで、こちら
移転先では、ふふふ、おトイレが広々~~
うほほほほほ~~とっても開放的!!
玄関は、シャチョーさんの提案をアレンジして私が考えた
こんな感じのクロスの貼り方、
結構和風でしょ。
なかなか、楽しいお引っ越しです。
さて、今日のところはおしまいにします。
形は変わっても心や気持ちは変わらないから。
工事が無事に進んで、事故が無いように
2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!クジャクの舞はもうすぐ!?☆
4月の休園日は、7日・14日・21日です。
野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
今年もあります! 絶賛発売中 清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
真の復興を目指して!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
自分ができることを探して、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン つながる! 日本
こんにちは。
ヨロズヤフォーシーズンの社屋が解体になり、
何だか、今まであったものが無くなってしまうのは忍びない…
っていう訳でもないのですが、
どうも、住んでいる人の好みは、結局は変わらないって事が
これから見ていただく写真にてよくわかる! ってことでございます。
まずは、ヨロズヤフォーシーズンのシンボルでもあった
この、屋根の上の金色の鬼瓦…と言いますか、飾り物。
私達は、金のシャチホコとネーミングしていたのですが
これが、移転先の事務所の玄関上の明り取りの枠に…
移転!! 金色に塗ってもらいました。
もう一つ、旧社屋の駐車スペースに
私が描いた雲の画。(私の今世紀初の大作です!へへへ)
これも、この辺りの人には目印になっていて、結構お気に入りだったのですが
これも無くなってしまうのは忍びない…
ってことで、こちら
移転先では、ふふふ、おトイレが広々~~
うほほほほほ~~とっても開放的!!
玄関は、シャチョーさんの提案をアレンジして私が考えた
こんな感じのクロスの貼り方、
結構和風でしょ。
なかなか、楽しいお引っ越しです。
さて、今日のところはおしまいにします。
形は変わっても心や気持ちは変わらないから。
工事が無事に進んで、事故が無いように
2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!クジャクの舞はもうすぐ!?☆
4月の休園日は、7日・14日・21日です。
野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
今年もあります! 絶賛発売中 清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ