
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




今日は冬至(11月8日)でしたね。カボチャ大王が、やってくる日!?
ヨロズヤフォーシーズンは10月末の横浜馬車道のみかんまつり…
じゃなくて馬車道まつりを皮切りに
愛媛県は宇和島の清五郎農園のみかんを販売します。
先日もブログに書いたのですが
馬車道まつりって、馬車に乗れるんです。
未だに乗ったことなくて、いつも見送ってますが
いいなあ~~




今年は、特にJRAさんの協力があったらしく
おおお、本物の馬!
こちらは、たぶん、根岸の馬の博物館からやって来た
馬さんたちです


お~~い、こっちむいて~

あらら
こんなオッサンまでこっち向いた

神奈川県博物館に住んでいるらしい『パンチの守(かみ)』さんらしい。
という事で、トナ・カイさんも一緒に写真撮っていた。
あら、さぼってるの!?

さて、今日のところはおしまいにします。

またまた来年








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
11月のお休みは、2日、9日、16日、24日(火)、30日です
クリスマスも近いぞ☆ 11月も野毛山動物園へ、レッツゴー!

☆ 2015年もよろしくね!!

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
