東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
どうなっているのか復興 !
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
こんにちは。
先週に続きまして、丁度一年ほど前にブームになった
認知症予防のアロマのお話しです
何やら、このところ、敬老習慣だとか何とかで
また、少しだけ報道されているようですが…
今日は夜の香りの『ラベンダーとオレンジ』
香りの感じから行きますと
ラベンダーもオレンジも甘い香りなので同系でお互いに相殺してしまうのではと思います
が、ラベンダーの精油は結構青臭く
オレンジは、苦みが強いのです
ラベンダーの効果として有名なのはリラックス効果
リラックスの香りの有名度ナンバーワン!
好きな方は枕に乾燥したラベンダーを入れて使うこともあるそうです
気持ちをリラックスさせるだけでなく、安眠効果、睡眠導入効果も期待できるのです。
オレンジはどちらかというと元気生る香りの一つですが
オレンジの精油には解毒効果があると言われ
疲労回復、肝機能の働きを助けるなど、精神も肉体も内臓も元気にしてくれる効果があると言われているのです
そこで、リラックスと体の修復効果のあるラベンダーとオレンジの組み合わせは
夜の香りとして使われるのかなと思います
ブームが去ってしまっても、体に良いな、心地よいなと感じた方は
是非続けて下さい
継続は力! です!
さて、今日のところはおしまいにします。
今日のヨガのポーズは
『鋤(すき)のポーズ』
体全体を伸ばし、特に背中を刺激しますので
寝る前に行いますと全身が心地よく伸び、緊張がほぐれて深い眠りを誘います
ただし、鋤のポーズを行うときは、入念に首回り、肩回り、腰、足など
全身を良くほぐし、ストレッチしてから行ってください
また、ポーズの間の目線は
必ずまっすぐ上!
ポーズをしている時には絶対に首をやたらにキョロキョロと動かしてはいけません
頸椎を痛めてしまいますので、本当にご注意を!
2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
9月のお休みは、5日、12日、20日、26日!
食欲の秋開始!? 動物たちも元気いっぱい☆
2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
どうなっているのか復興 !
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!
こんにちは。
先週に続きまして、丁度一年ほど前にブームになった
認知症予防のアロマのお話しです
何やら、このところ、敬老習慣だとか何とかで
また、少しだけ報道されているようですが…
今日は夜の香りの『ラベンダーとオレンジ』
香りの感じから行きますと
ラベンダーもオレンジも甘い香りなので同系でお互いに相殺してしまうのではと思います
が、ラベンダーの精油は結構青臭く
オレンジは、苦みが強いのです
ラベンダーの効果として有名なのはリラックス効果
リラックスの香りの有名度ナンバーワン!
好きな方は枕に乾燥したラベンダーを入れて使うこともあるそうです
気持ちをリラックスさせるだけでなく、安眠効果、睡眠導入効果も期待できるのです。
オレンジはどちらかというと元気生る香りの一つですが
オレンジの精油には解毒効果があると言われ
疲労回復、肝機能の働きを助けるなど、精神も肉体も内臓も元気にしてくれる効果があると言われているのです
そこで、リラックスと体の修復効果のあるラベンダーとオレンジの組み合わせは
夜の香りとして使われるのかなと思います
ブームが去ってしまっても、体に良いな、心地よいなと感じた方は
是非続けて下さい
継続は力! です!
さて、今日のところはおしまいにします。
今日のヨガのポーズは
『鋤(すき)のポーズ』
体全体を伸ばし、特に背中を刺激しますので
寝る前に行いますと全身が心地よく伸び、緊張がほぐれて深い眠りを誘います
ただし、鋤のポーズを行うときは、入念に首回り、肩回り、腰、足など
全身を良くほぐし、ストレッチしてから行ってください
また、ポーズの間の目線は
必ずまっすぐ上!
ポーズをしている時には絶対に首をやたらにキョロキョロと動かしてはいけません
頸椎を痛めてしまいますので、本当にご注意を!
2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
9月のお休みは、5日、12日、20日、26日!
食欲の秋開始!? 動物たちも元気いっぱい☆
2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ