![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あの時頑張った事を教訓に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/edff45942452ce709ad2454804bbafb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
先週は、アロマヨガに至るまでのお話でした。
で、アロマヨガって、確かに、ヨガ自体が体を変えるというか
気持ちが楽になって、自律神経が整うとか
体幹が鍛えられるとか
多種多様な効果があるといわれていましす。
それプラス、アロマの効果!? なのですが、効果は確かにあると思います
ヨガの間、良い香りを感じることで、気持ちが元気になったり
リラックスしたり、となるのはよくある話。
一番効果を感じるのは、終わった後なのです。
たぶん、アロマヨガを教えているインストラクターさんが
共通で感じると思うのですが
終わったと、特に翌日の疲労感が全く違うのです
とっても楽なのです
普通にエクササイズや、ノーマルなヨガのクラスをした後の翌日の疲労感は
やはり年齢とともに回復力が衰えるのでしょう。
なんとなく、疲労が残るのですが
アロマヨガの翌日は、疲労が残ってない!
最初は、?? わからなかったのですが
何度も同じ効果が感じられるのでこれはきっと
アロマの効果は教えている自分にとっても、心地良いのだと
実感しました
さて、今日のところはおしまいにします。
一石二鳥も三鳥もあるなって、実感! です。
一緒にいかがですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![blogram投票ボタン](https://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)