
あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!

☆ CMです! 馬車道まつり今年もあります!2018年10月31日(水)~
11月3日(土・祝)まで! 清五郎農園のみかん売ります ☆
いよいよ、明日から(10月31日)馬車道まつり開催です!
売ってます。今年も清五郎農園・田中さんの愛媛みかん

ただいまの季節は【き熟早生(きじゅくわせ)】
木で熟した早生みかんなので き熟早生 って 私が勝手に命名したら、田中さんもそれで良いですって。

愛媛県はみかんの国
すごく種類が豊富で、今は一体何があるの?
あれもこれも、たくさんあって悩んでしまいます。
ひょんなことから田中さんと知り合って、かれこれ、7年位になるのかな?
馬車道まつりで秋だけですが、販売させてもらったのもオネエのつて。
ありがたい、ありがたい。 ヨロズヤフォーシーズンはおもしろい!
あ、でもヨロズヤフォーシーズンは不動産屋さんですよ~
ということで、今年もみかん売ってます。
馬車道の関内ホールの反対側位かな??
愛媛みかんののぼりが目印です。
みかんしか売ってませんので、多分わかります。是非お越しください!


今年は、台風の被害がありまして、台風21号においては
愛媛県の宇和島、吉田町で正に甚大な被害が出てしまいました。
農場が壊滅状態となってしまった農家さんもいらっしゃる中、
田中さんの清五郎農園は奇跡的にも助かりました
被害に遭った皆様には本当に申し訳ないですが、愛媛みかんをまた今年も
全国に知ってもらうためにも、田中さんの農園のみかんたちが
頑張る!って。
だから、私たちも、災難を逃れた幸運なみかんとして
売るぞ=====
さて、今日のところはおしまいにします。
縁って本当に面白い

それにしても、美味しいいいいい====








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
