
あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!

もう8月
6月にうちの梅代さんの実を収穫して、私は梅酒と梅シロップ
そして、オネエは
梅酒と 梅ジャムを作りました
オネエはジャム好きの自称ジャムおばさん
果物類が多くあると なんでもジャムにしてしまう
私は、ジャムは食べるのは好きですが作るのは苦手
だって、やっぱり下ごしらえ大変だし、煮詰めるのに焦がしちゃいそうで
だから、オネエに作ってもらったジャムをありがた~~く頂く!
今年もたくさん作ってくれましたが
ちょっとおもしろいのがこれ

この写真だとうまく写ってないかもしれませんが
ジャムを作るには鍋に入るだけってやっていると
その間に、鍋待ちの梅代さんの実は熟していく
すると、梅の実の色がどんどん完熟していき青から黄色っぽいオレンジ 赤っぽいオレンジと変わるのです
この写真もなんとなく、右の方が青みがかっていて
左は赤っぽいオレンジ色!
面白いのだ~
梅代さんの実は生きているのだ~~~
さて、今日のところはおしまいにします。
やはり青い方が酸味が強くて
完熟梅のジャムは 甘酸っぱい!!
どれも、みんな美味しい~~~~
今の時期、夏バテ予防に暑さ負けに、気分転換に
梅のエキスは最高です!

ボタンをポチッと 押してください








愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
