山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

ナイトのげやま ビアガーデン!? ホントは夜の動物園♪ 野毛山動物園久しぶり!

2019-08-18 19:00:00 | はまっこ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。







毎年恒例になりました
野毛山動物園のナイトのげやま

今年は、8月中の土曜日曜祝日の夜20時まで
夜の動物たちってどんな? というところから始まったナイトのげやまという企画です

野毛山動物園だけでなく、金沢動物園、横浜動物園ズーラシアと
横浜市内の3動物園も同時に開催です

という事で、崖の上のゆかりちゃんを誘って行きましょ

このところ、野毛山動物園に視察に来れなくて、
最後に来たのが、そうだ… 丁度一年前のナイトのげやまです
随分ご無沙汰してるわ

ああなんだか懐かしさまで感じる!

おおお、象のはま子の像の隣に フタコブラクダのつがるさんの像もできている!



感動!!!

え~~、レッサーパンダ舎は何もいないの?







うは~ かなりグダグダ状態で、木の枝に引っかかってる~
暑いのね



とそこまで見たら、さ、ビアガーデンに行きましょう

ナイトのげやまの最大の目的はビアガーデン



何年前だったか、夜の動物園を開放しましょうって企画が立ち上がった時
当時の野毛山動物園の園長さんが、
「やはり、夜も開催するならお酒を出した方が良いい」
と提案したそうです
その時は、結構反対されたそうですが
何とか押し切って、現在のようにビアガーデンとなって今は大盛況ですよ

良かったね

ってことなもんで、私たちも毎年お世話になってる野毛山動物園のビアガーデン

私とゆかりちゃんはビールで乾杯して、おつまみ食べながらしゃべっている隣で






シャチョーさんは
持参のヘルシアを飲み、焼きそばを食べ、ウインナーソーセージや芋、焼き鳥など食べつくし
次に何を頼んできたのか…

あらまあ



ワッフル!
これも美味しそうですね(私の口に入らなかったってことは、美味しかったのでしょう)

そんな夜は更けて



今年も楽しい時間をありがとうございます

さて、今日のところはおしまいにします。

ホントは、夜の動物たちの生態を… へへへ
今月いっぱいの土曜日曜やってます!





 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ