
あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!

本当は、土曜日なので、違うカテゴリーの曜日なのですが、
ヨロズヤフォーシーズンの社員旅行話が終わらず、続けて書いてしまいましょう
まだ、折り返しよ~ 付き合ってくださいね
さてさて、雲仙を観光して、次は、やはり温泉でしょう
平日だからなのか、ここに来る前の台風の影響なのか
とにかく、人がいない。
雲仙の地獄の近くの日帰り温泉に入りましょう




あらら、女湯は、私だけ! 貸し切りです。




良いお湯でした
そして、お決まりの、シャチョーさんの「飯!!!」
長崎名物を食べる! の第2弾 長崎ちゃんぽん・皿うどん
え~、どこで食べようか。レストランなんて無いみたい…

おや、懐かしい駄菓子屋さんがありましたよ


タイムスリップしたみたいです

え~~ご飯ご飯…
あらら、あった 食堂だ

【 朝日食堂 】 なんて素敵な響き! これぞ地元の食堂だあ



家族経営の地元食堂で ちゃんぽんと皿うどん 頼みましたよ~



あら! なんて、家庭的なおいしさよ。
お客さんも結構入っています。
は~~ごちそうさまでした!
さて、今日のところはおしまいにします。
豪華な朝食も良いですが、こういう地元の味もとても元気になります!
さ、次は、長崎市内へ 次の宿泊地に向かいます




ボタンをポチッと 押してください








愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
