![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/a41e5c2b15de677ab91e73af2ff3bdb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
先日、「必死で休む」ってブログ書いたのですが
改めて
母が家に帰ってきました~
あれは、真夏の8月下旬の残暑厳しい日。
母が朝起きたら床に転がっていて、そのまま救急で運んでもらって入院
熱中症による脱水症状と、尿路感染症とのこと
暑かった夏
私の家は古くて、特に母の寝ているところは思いっきり和室で壁が京壁
欄間はあるは、廊下があるわでエアコンが付けられず
せんぷうきと換気のみ
しかも、荷物が死ぬほどあって、風の通りが悪くて
そりゃ具合も悪くなる
ごめんね、ママ…
入院して一時はもうダメカモって言う時もありましたが
看護師さん達の機転が利いて、回復に向かう事に!!
ありがとう、ありがとう!本当にありがとう
入院中に、母の戻ってこられる環境を整えよう!
お部屋を片付けよう!!って
一大プロジェクトが開始です。
とにかく、足の踏み場の無いほど荷物が山積み、押し入れの中には
祖父母の代(明治ですよ)の物もぎっしり!
片付けなくちゃ
母の油絵のキャンバスも、絵の具も、額も…
も~~~~~いや~~~~って
最初は、途方に暮れましたが
オネエや姪が手伝ってくれるってことで、開始!
必死で片づけて、片づけても片づけてひっきりなしに出てくる荷物と戦い
無心になって片づける
でも、最初に入院した病院の入院可能日数が迫ってきてる
どうしましょ
とりあえず、転院して、もうちょっと時間稼ぎです
という事で、緩和ケア病棟に転院です
ここは、面会できるから、まだ母も楽しそうでしたが
お部屋はまだまだ、考えられないような荷物の山、山、山
そして奥深く…
季節は、真夏から秋に
今年の秋は、雨も多かったし、天候不順で、秋晴れってあまりなかったですね
緩和ケア病棟の入院可能日数も期限が迫り
さてどうしよう
大体目安はツイてきたのですが、まだ、母の介護ベッドを置くスペースの
工事が決まらず、
もう少しどこかで待機していて欲しくて
ケアマネさんにもショートステイなど探してもらったのですが見つからず
これまた、緩和ケア病棟の看護師さんの機転で
家の近所の病院に入院できるって手配してもらい
もう一度転院したのです
2度の転院、3か所の病院で母は
結局、残暑の夏から冬に入るまで入院生活を送ってしまいました
やっと、退院して、今度は本当に自分の家に戻るんだよって
その日に
母は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
ってすごく不安そうに私達に聞くんです。
オネエと二人で、なんだかすごく切なくなった
本当にごめんね。そんな思いさせた…罰当たり!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/c25cd6fdaa23f563cb496c4da3c598f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/f5ae8ba9aa0d2a4a5a75040a5579cb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/e33f6b741e01188e2587b13ecda31fca.jpg)
でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
すごいベッドも入ったんだよ!楽しみにしてね」
…
…
なんて、元気に言ってみたけど
心の中には、母に辛い思いさせたって、私も辛かった
でもね
そんな事よりなによりも
母は家に帰ってきました!
すっごく嬉しそうだったし、
ケアマネさんが様子伺いに来てくださって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
って話しかけた時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
って言った時の母が満面の笑みでほほ笑んでいて
あ~良かった
頑張って片づけて、何とか母の居場所できたって
たくさんの人の協力でここまでこれたって
すごく嬉しい
ありがとう!!
さて、今日のところはおしまいにします。
私達も幸せ!
そして、お家が『幸せ』って そんな声が聞こえてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
ボタンをポチッと 押してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あの時頑張った事を教訓に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)