山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

なんだかんだで 柿代さん 今年も柿三昧です☆ 太秋柿って 知っているかい?

2021-10-25 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。



うちの庭の柿代さん
柿代さんは、 私のおばあちゃんが植えてくれた 富有柿です

今年は天候不順で、上手く生らないかなって
しかも、最初にできた柿は 小鳥さん達のご飯となってしまい
食べられるかどうか心配でしたが

なんだかんだ言ってて、結構な収穫でした~~









これが今年最後の柿代さんの実



オネエにあげたり、くみちゃんにあげたり
私が日々食べて、全部で40~50個くらいは採れたかも!

まだ 冷蔵してありますので、ゆっくり食べましょう

でもですね
柿好きとしては、どうしても柿の本場・岐阜の富有柿が食べたくて
楽天で調べて、注文しておこうかなって

富有柿 岐阜 って検索していたら
おやおや??

これって何だろう?

【太秋柿(たいしゅうがき)】





早生品種で10月に食べられるって書いてあったので
注文してみました

来たのが、これ

結構青い… でも、 これで食べられるみたいですよ

先日の、真っ青な【プラネットグミ】と同じくらい



ドキドキしながら食べてみました





あら、美味しい!
書いてある通り、食感が柿というか、梨というか、洋ナシ?って感じですよ
甘さも爽やかで、美味しい
しかも、皮が青いのですが、中身は綺麗なオレンジ色です





果物って種類が色々あるのですね

さて、今日のところはおしまいにします。

岐阜の柿。
ちょっと前のニュースで、悪い人が収穫前の岐阜の富有柿を6万個も盗んでいったとか
何て酷いんでしょう…
     悲しい事件が多いな

ニュース見ながら、テレビに
   返せ~~~って叫んじゃいました

追伸 いよいよ明日 26日は 61回目の誕生日です~
一回りしたから、また1からのスタートですね


 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ