ただいま梅干し作成中です! (写真と内容は関係ないです)
こんにちは。
フィットネスクラブのインストラクターって
かれこれ、30年以上やっていますが
時々、ポーズでも 動きでも、リズム感でも体力でも表現力でも
他の人より秀でてうまい人がレッスンに参加することがあります
大抵、そういう方は 自分も教えているとか、これからインストラクターになりたい
なんて人がほとんどです
良いですね、他の人にレッスンに出て、いろいろ体験するのって大切です
でもね
インストラクターになるには、向き不向きがあります
そもそも職業にするって言うのは、適正テストがあるくらいですから
インストラクターにも適正ってあるんです
どんな?
当然の如く、体力があって、体を動かすことに抵抗が無いというのは
大前提かなあ
それと、先生 ではない というのが インストラクターの特徴かなあ…
そう言えば
過去のブログでインストラクターと先生は違うのですって書いたのですが
教えたい人は インストラクターにあまり向かないかもしれないですね
教えたいって言うより、伝えたい って言う人の方が
適正かもしれない
どんなにうまく動けても、知識が豊富でも
インストラクターは教えるのではなくて伝えるのだと
私は思っています
自分が主体ではなく、常に相手が主
主に対して 大元(源・基本・原型・歴史…などなど)の事象を伝える 従 であるのが
インストラクターなのかなあ?って思います
かと言って、従に 徹底すると
これまた、相手が引いてしまって、信用がなくなってしまう
適度に、主体性をもちつつ、知識を携えて
適材適所でその主体性を出したり引っ込めたり
知識を出したり引っ込めたりと
塩梅しながら、相手に対して自己表現をする
そして、大切なのが、相手と共に向上していく
インストラクターになりたいって言う方も
今までに何人も見てきましたが、
ガチガチに知識を出してキッチリ動いてと
ある意味、大変几帳面な方は
お客さん的に くたびれちゃうのかななんて
それなら、インストラクターというよりも
講師として、先生として指導したほうが
良いのにな なんて思ったりします
また、
たまに、カリスマインストラクターなんていう方がいらっしゃいますが
あのような方は全体の1%位の天才的なオーラを持った人なので
そこにいるだけで何かが伝わってくる
って、やはり そうなると、カリスマインストラクターという方も
伝える人なのだと思います
さて、今日のところはおしまいにします。
うまく伝わったかなあ?
正に、インストラクターの仕事!? うひゃ~
2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ