山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

今日は、成人の日 だけど 鏡開きです☆ 客寄せパンダか客引きシャインか?!

2010-01-11 19:00:00 | シャイン日記
大工のカメさんがついてくれたお餅

コシがあって美味しかった~ 緑色のは、ヨモギ入りの草もち
    


こんにちは。

今日は、ハッピーマンデーの成人の日
でも、暦の上では「鏡開き」
今年は、晴天が多かったせいか、乾燥していたのか
mama が、朝、御鏡を下げた時に
「あまりカビていなかった」って言ってました。

ウシシ、お汁粉お汁粉

さてさて、今日も午前中来客が。

     千客万来です。 ありがたいです。

そうそう、私って、人を呼ぶというか

例えば、ガラガラのお店に、空いているからって入ると
次々お客さんが入ってくる。
これは、母mama もオネエOnee も同じ現象をひこき起こすみたい。
面白いね。客寄せシャイン? それとも遺伝?? 


明日から、またお正月休み頭を切り替えて、挨拶回りをあと2件
今月も、段々予定が埋まってきてしまい、なかなか忙しい年になりそうです。

さて、今日のところはおしまいにします。



くさもち じゃなくて くさ美味しい!

    

   ランキングに参加中です!
    ボタンをクリックしてください
blogram投票ボタン

 今年もよろしくお願いします!

成人の日 は 星人の日?

2010-01-10 19:00:00 | シャイン日記
キヨピちゃんと、キミエセンセが新年の挨拶に来てくれました!

平塚の葦のチーズパイ



see'sのキャンディ
カリフォルニアにちょっといた時は、
向こうでも、ちょっとセレブなお菓子だったので時々食べてました。


   キヨピちゃんもキミエセンセも美味しい物良く知ってる!
   ごちそうさま! ありがとうございます!


こんにちは。

明日は成人の日
私の年代以降の人は、成人の日って1月15日だったのですが
ハッピーマンデー制度で、第2週の月曜日になってしまったので、
あまりなじみが無くなってしまいました。
しかも、成人の日って一生に1回ですものね
   … って 当たり前だけど …

最近は、成人ってお酒を飲めるって言うだけと思っている人も大勢いたりして。
選挙権が出来たり、社会的責任が大きくなるので人としての自覚を持って!
なんて、ある意味危機感と言うか、生きていくうえでの生活感が欠落している
何処か地球以外の星の人間のような「星人」がたくさん…

地球はどうなってしまうのか!

と、今はどうしようもない事を書いてみましたが
私も二十歳の時に、成人のお祝を両親からしてもらいまして、
なんだか、これからしっかりしないといけないのかな?なんて
思いながら、残りの大学生活を送った記憶があります。

成人のお祝の時、父母papamama が私に着物(振袖)を作ってくれたのですが
その時母が

「おばあちゃんがお姉ちゃんに作ってあげた着物とは、
   (金額も素材も)比べ物にならないけど、
   これは、パパと、ママからのプレゼント」

と言われたのが、今でも心に残っています。
とてもうれしかったです。

なぜなら、オネエは、当時、亡くなった祖父母にしてみれば初孫で、
おまけに待望の女の子だっため
祖母には、オネエに対する強烈な思い入れがあり、
(金額も、素材も、作者も作品自体も)びっくりするような振袖を
オネエのためにわざわざ京都まで買い付けに行って作ってもらったのです。

それはそれは、確かにすばらしい着物でした。
オネエには

Onee「こういう高級な物は、あんたには似合わないよ」

と言われ、

「ま、確かに、似合わないな」

なんて思ったものでした。

そんな事を思い出しながら、さすがに振袖は着れないけれど
着物着たいな… なんて 思うこのごろなのです。

着付けか… そういえばサッチャンができるな… 教わろうか… 

さて、今日のところはおしまいにします。
また明日は、来客が… あ! 地デジの説明会行かないと~~

きょうも おてんき!
   

   ランキングに参加中です!
    ボタンをクリックしてください
blogram投票ボタン

 今年もよろしくお願いします!

正月 と言えば 正月太り?! 解消しましょう! カムカム(噛む噛む)ダイエット!

2010-01-09 16:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
こんにちは。

久しぶりのフィットネス・ヨガのカテゴリーです。
みなさんいかがお過ごしだったでしょうか?

ついつい、やってしまったこのお正月のお休みの間…
体重計に乗って、数字を確認するのは
パンドラの箱を開ける瞬間のように、
はたまた、「おつう」の機織りを覗くか覗かないかと迷っている「与ひょう」のごとく
恐怖と好奇心とが入り混じっていたのでは無いでしょうか?

ダイエットと一言に言いましても、並大抵の苦労ではできません。

大体の目安ですが、
1年かけて太ってしまった(体重が標準体重よりもオーバーしてしまった)場合、
最低でも約1カ月
12年かかって太ってしまったら最低でも約1年の歳月を費やさないと、
元の体重には戻りません。

って事は、この休み1週間なら、1カ月位で元に戻せる可能性が

ありますよ~


個人差や年齢差、性別にもよりますが、
元々、基礎代謝が年齢に比較して高い人ならなお更戻しやすいですよ。

   例えば、筋肉量の多い人など ですが…

ただし、毎年毎年太っちゃうってのは… 
まずは生活態度を改める必要もありますし、少し自分に厳しく… ね
ってことで、やはり、無理なく時間をかけてダイエットしましょう。

食事で何とかすると言っても、カロリー計算は面倒臭いっていう人が多いのでは?

また、カロリー計算だけで痩せるからと言って、
栄養のバランスを失った食事ですと
帰って、むくんでしまったり、口臭や体臭が気になるようになってしまったり、
お肌のトラブルや心のトラブルにもなりかねません。

基本的には、高タンパク、低脂肪、適度な炭水化物(糖質)、
そして以前にも書きましたが、たんぱく質類と(特に肉類)と同じ量の
緑黄色野菜や海藻類を取るように心掛けてください。
また、良く噛む(咀嚼ソシャク)ようにしましょう

太っている人の多くの共通点は、
  食事をほとんど噛まないで、飲み込むように食べています。

これでは、満腹を感じさせる脳下垂体視床下部という中枢神経(満腹中枢)

「おなかいっぱいですぅ~」

という信号がなかなか届きません。

     良く噛みましょう。

また、かむような食事を選んでみてください。
   一度、食事時間を測ってみて、
     自分がどれだけ早食いかを数字で見てみるのも良いかも

そして、最近ではあまり食べなくなった豆類も気をつけて取るようにしましょう。
脂肪を燃えやすくするビタミンB群が多く含まれています。
サプリメントも良いけど、やはり食事から取りましょう。
そうそう、小学生や未成人の子供にサプリメントを取らせている方、
やはり食事から、食育も兼ねて、先ほど書いた噛むという行為は
脳の働きにもものすごく重要に関わってくるそうなのですよ~

簡単すぎる説明でしたが、最後にヨガのポーズをするなら
私的には、

太陽礼拝 

天秤のポーズ 

三角形のポーズ 

がお薦めです。
これもたくさんやらなくて良いので、
呼吸をきちんとしながらユックリ3回位
でオッケー

もっと、ちゃんとやりたい! と言うなら
首周り、背中、腰、脚、足の裏など軽く全体的にほぐしてから

太陽礼拝をウォーミングアップでゆっくり1~3回
   少々休んで、天秤のポーズをゆっくり左右1~3回
   また、少々休んで、三角形のポーズゆっくり左右1~3回

   最後に太陽礼拝をゆっくり1回  

で、クールダウン おやすみなさい~
どうですか?結構きついと思いますよ~


そして、暖かくなったら、外に出て、深呼吸&ウォーキングで
心拍数を120~150回/分ぐらいにあげる軽い運動を15分以上続けてみてください。

   体質も変わる! カモ~
        続けましょう!

さて、今日のところはおしまいにします。

   ランキングに参加中です!
    ボタンをクリックしてください
blogram投票ボタン

 今年もよろしくお願いします!

バツイチ は ピカイチ ☆

2010-01-08 19:00:00 | バツイチ!?
鳩の正月休み?

こんにちは。

今日は、横浜の中区山下町のカフェ・ド・ニケの仕事が一段落して、
ちょっと楽チン! なんて思っていたら、
何と朝から緊急の用事が入り、バタバタでした。

さてさて、昨日、ニュース見ていたら、バツイチの事が取り上げられていて
   一瞬、ギョ

  いや~~ 別に、驚く事でもないんですけど … 身に覚えがあって …


ニュースの内容は

「バツイチの女性にどのような印象があるか」

という街角アンケートのような内容だったと思います。

    で、印象としては、悪くないんですよ~ これが! 

「良かった~~」なんて安心してこのカテゴリーでブログ書こうなんて
私も、調子が良いですわ

この頃の日本国内の離婚率は、約2割(結婚に対して)とのこと。
 やはり、女性が仕事しながらの結婚生活と言うのは、なかなか難しいのか
 しかも、ある程度年齢が行って仕事を続けている女性は
 それなりにスペシャリストが多いようで、
 旦那さま(正確には元夫)の理解をなかなか得られない…

 おまけに、なぜ忙しいのかを元夫に一生懸命説明しても
 なぜか「言い訳」のように取られ、挙句の果てには
 何か悪いことでもしているかのように疑われてしまう…

   … あ、しまった、私の事をついつい …

ま、離婚の原因はこれだけではないのですが、難しいですね

でもねニュースの中で、解説の人が、

 「バツイチは ピカイチです。 勲章ですよ」   

って言ってたのですよ。

これって、そういえば、私の母 が通っている病院の担当の先生が
昨年の夏ごろだったかな~ 私が母の付き添いで診察に行って、先生に会った時、

「どう?旦那さんとどっか旅行行かないの?」

「いえ。彼は、消滅してしまいました。
   ただ今、私は出戻りでございます」

「お、そうか! 勲章持ちだね。良い事!良い事!」

っておっしゃってまして
やっぱり、バツイチは勲章持ち=ピカイチ なのだわ! なんて
ニュース見ながらうれしくなってしまいました。

今日は、仏滅なのですが、バツイチの皆さん、本日からバツイチについて語り合いましょう!?

あ、私のまわりもかなりバツイチが多いのです。しかも1回だけでなく2回なんて人も…
   多分、私の仲良しの8割は…

   これも類は友を呼ぶのかな?

離婚が良いとも勧められません。
私の両親のように金婚式まで迎えるカップルもたくさんいます。
でもね、お互いの信頼関係が無くなったら… 
ってところで、今日のところはおしまいにします。

    バツイチ・離婚には明るい未来が待ってます~~

ぴかいち! 


   ランキングに参加中です!
    ボタンをクリックしてください
blogram投票ボタン

 今年もよろしくお願いします!

七草 なずな … なくて七癖 

2010-01-07 19:00:00 | シャイン日記
ななくさの おかゆより ナンください!

こんにちは。

今日は、七草
昔は、お正月の飾り(松飾り)を焚いて、七草のおかゆを作ったとか?

ヨロズヤフォーシーズンは、優雅におかゆどころではなく、相変わらず朝から
今日も工事現場へ

横浜の中区山下町のカフェ・ド・ニケで、ガスコンロの入れ替えと、換気扇の工事
ペンキの追加工事等々

    オープンまでにもう少し!

で、一仕事終わったので10時半ごろになってしまったのですが、
先日教えてもらった小島屋のモーニングセットをいただいて、
午後の工事までに時間があるからって、川崎の物件へ



実は、この川崎の物件… 私はちょっと苦手なのであまり行きたくなかったのですが…
仕方ないね 仕事仕事!

ま、ここまでは良いとして、
モーニングを食べて、川崎までの道すがら、
食後1時間もたっていないのにシャチョーさんたら

「お昼何食べる~~?もうすぐ12時だよ~~」

って … ウソでしょ=== …

考えもつかないよ
到底無理。胃が受け付けません!

という事で、川崎の物件の目の前にある定食屋さんに入っていく
シャチョーさん の後姿を見送るシャイン なのでした…

春の七草って、お正月の疲れを癒すとか、今まで保存食だったから
暖かい物を食べることで厄落としするとかって意味があるようですが
やはり ヨロズヤフォーシーズンには縁の無い事と実感した今日なのです。

シャチョーさんは、私の事を「変わってる」と言いますが
私にしてみれば、さっき食べたばかりなのに
普通に定食食べられるシャチョーさんの方が変わってるって思うのだけど…

   無くて七癖、あれば48も癖があるの

そうそう、昨日は新宿の神楽坂の大家さんのところにご挨拶に行ったのです。

大家さんは、マンションの1階で「花びし茶屋」ってうどん屋さんをやっていて
手打ちの讃岐うどんなのですが、特に「カレーうどん」が有名。



  10階建のマンションの1階です。



昨日もちょうど昼ごろ着いてしまって、店内は人だらけ…
しばらく外で待って
今日は「チーズもちうどん」に!

そうしたら、その「チーズもちうどん」を注文するって事で取材が来ていたようで
私とシャチョーさんの注文から食べ始めるところまで取材してました。
何に載るのかな?

お餅もちゃんとしたもち米のお餅を食べる直前に焼いてくれて
チーズとうどんのだしがこれまたマッチ!
美味しいのです。 

    ごちそうさまでした! 


さて、今日のところはおしまいにします。

   ランキングに参加中です!
    ボタンをクリックしてください
blogram投票ボタン

 今年もよろしくお願いします!

アウトレットモールは … 楽しいショッピングは 夢のまた夢…

2010-01-06 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

昨日も、午後からあいさつ回りで、お客様のところへ。
昨日行ったところは、90歳超の旦那様と、70代奥様。
旦那様と奥様は元教員。奥様も元々山が好きで、山登りを若いころは楽しんだみたいで
山の話に花が咲いて、ついつい長居をしてしまいました。
楽しい時間をありがとうございます! 


さてさて、そんなわけで本当は、もう一軒行く予定を翌日に変更
その足で、横浜市金沢区のベイサイドマリーナっていうか
三井のアウトレットモールへ行きました。

   … で、普通はここでこういう感じのマークが入り
     楽しいショッピング! となるわけなのですが …

なぜ、アウトレットモールへ行ったかと言うと

実は、暮れにシャチョーさんたら、
10年以上はいていた、一張羅チノパンにタバコの焦げをつけてしまい、
ヨソイキのカジュアルズボンが無くなり、切羽詰まったために買い物に…

という事は、それだけ見に行くという事で、
折角、アウトレットモールに行くのに、そこしか見ないって事で…
という事は、アウトドア用品の店モンベルに行くって事でして、
別に、モンベルは好きだけど、他にもお店があるのに…
すぐそこに、たくさんお店があるのに…

  写真だけでも…

     未練

結局、ベイサイドマリーナ店では、アウトレットのチノパンが無く、
ついでに欲しくなった、アウトレットのダウンのベストのサイズも無く
お店の人が、他の店で在庫があるかどうか確認してくれたところ
あるじゃないですか~~

  モンベルの横浜みなとみらい店

     

「灯台もと暗し」ですね

ここの方が、お店が大きいし、意外と穴場
ありましたよ~ 

  そうしたらついでにシャツまで買ってました

あ~あ、私も、アウトレットでゆっくりショッピングしたいです。
バッグ買わないと、今使ってるのが壊れたら、次が無い… トホホ

さて、今日のところはおしまいにします。
明日はまたひきつづき東京方面のお客様のところにあいさつ回りです。

   ランキングに参加中です!
    ボタンをクリックしてください
blogram投票ボタン

 今年もよろしくお願いします!

仕事始め。 エンジンかかる! あいさつ回りで目が回る~♪

2010-01-05 19:00:00 | グルメ… かも …


こんにちは。

昨日から仕事始めでした。
なのになぜかシャチョーさん はちょっと暗い感じ…

いつもと違う…
きっとお正月に何かあったのかな???

ま、そんなことはさておき、昨日は朝からあいさつ回り。

4日から始まる企業は、まちまちだったり、みなさんフォーシーズンと同じように
あいさつ回りで出払っていたりで
会えない方がほとんどでしたが、
また今日から、横浜の中区山下町の店舗「カフェ・ド・ニケ」で、
追加の工事が少しずつ始まります。

「行けるうちに行けるところは行くのだ」

って事で回る回る~

さて、今日のところはおしまいにします。

 昨日のランチは、お正月モードでオシャレ☆

横浜市中区元町のトンネル近くのイタリアンレストランのランチ


ピザを、店内にディスプレイしてある大きな釜で焼いてまして

「う~~ん香ばしい香り!」

手打ち麺、きしめんみたいな麺でした。

    今日も、塗装工事の合間をぬってあいさつ回り~~

   ランキングに参加中です!
    ボタンをクリックしてください
blogram投票ボタン

 今年もよろしくお願いします!

仕事始めです。お正月は有意義に過ごせたかな? 自転車に乗ろう! 「モンクイさん」再び

2010-01-04 19:00:00 | シャイン日記
本日よりお仕事始めの皆さん。そうでない皆さん。こんにちは。

お休みは有意義に過ごせたのかな…って、振り返ってみると…

  … ま、掃除ができたし、朝寝坊も1日はできたし… いっか… 

   一年の計は元旦にあり という事で、全て良し! ですね。

二日目のおせちはパン食で 


この、左下に写ってる日光金谷ホテルのピーナツってやつ。香ばしくて、滑らかで、甘すぎず、すごく美味しかったです!

さてさて1月2日・3日と、Yukapiさんの息子で、ユースケという6年生(春から中学一年生)の、
口は達者でも体がイマイチうまく動かない子供がおりまして、
彼とは、幼稚園に入る前からのお付き合いで、かれこれ8年位
知り合った当時は、お医者さんに

「電動車いすですね、一生歩けません」

と見放され、薬漬けになっていたユースケ。

Yukapiさんは一縷の望み(いちるののぞみ)を託して、私の元へ来てくれて、
それ以来、彼の運動指導を続けているのですが
二人の頑張りもあって、どうにか杖1本で自力歩行ができるまでになったので、

  昨年の正月に、自転車に乗ろう! 
   と目標を立てて、初めて自転車というものに触れ合ってから1年…

…という事で、この1年間に私の出した課題と運動プログラムをこなしていれば、
お! すごいじゃん! という事になっていたはずなのですが…

このユースケ、8月のブログで紹介した「モンクイ」さんのうちの「チビMONKUI」chibi
体はチビでも筋金入りの「モンクイさん」。

やればできるのに、やる前に「モンク」ばっかり。
   … 「モンク」1時間の「練習」40分 …

ちっとも進まず、また、この一年間サボっていたために、
ほとんど自転車をこげず… 

でも、子供の体は、本当に良くできたもので、
この2日間で、とりあえず、自転車押しと、(足を持てば)ペダル漕ぎを100回こなし

 

再度、中学入学までの2カ月間で、宿題を出し、2月と3月に点検するぞ!
という事で、新春自転車こぎ1年点検は終了。

    ガンバレ! ユースケ!

さ、私は、会社で今日から プリンスオブMONKUI(モンクイ) と
お仕事開始だ!!

さて、今日のところはおしまいにします。
夜は、新年会するとかしないとか?

   ランキングに参加中です!
    ボタンをクリックしてください
blogram投票ボタン

 今年もよろしくお願いします!


あたしも おてつだい!?

三が日 お雑煮 おせち そして 箱根駅伝はどうなったかな~

2010-01-03 15:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。

うちのおせち。 
母が、

「今年は、手抜きだから(写真)撮らないで~~」

と叫んでいましたが…

onee オネエの作ったサーモンのマリネも

     

これに、お雑煮が付きます。2日目は、パン食になります。
パンは暮のうちに横浜のポンパドールで買って置くのですが、
子供のころは、お餅よりパンの方が食べたくて
母が折角お雑煮を作ってくれたのにもかかわらず、2日目に食べるパンを
つまみ食いしてしまった事もあります。  ゴメンナサイ!

お雑煮のお餅は、どうやって食べますか?
私は、汁に入れてしまうのが嫌なので、お餅だけ別に、磯辺巻きにして食べます。

あ~~ 明日から、仕事始めです。

昨年から始めた、
ユースケchibi の自転車訓練(1年点検)の模様は、また後日お伝えます!


   ランキングに参加中です!
    ボタンをクリックしてください
blogram投票ボタン

 今年もよろしくお願いします!

 おまけ、大晦日の日にこんなに満月がクッキリ!

     

新春 初日の出 ご来光! 今年も良い一年になりますように☆

2010-01-02 15:00:00 | お写真
あけまして、おめでとうございます。

2010年初日の出 ご来光

     



昨日の朝、5時半に起きて、makimakiちゃんと一緒に、
横浜の西区みなとみらいにある ワールドポーターズの先の方まで行ってきました!

パワー感じる!

2つもご来光が 

     大桟橋とマリンタワーのシルエットが素敵でした。

この後は、伊勢山皇大神宮へ 初詣に

     

天気も良くて、朝早いうちは、人も少なく、ゆっくりお参りできました。
  今年も春から… 縁起が良い!

もちろん あたしも ご来光 

     


  ランキングに参加中です!
    ボタンをクリックしてください
blogram投票ボタン

 今年もよろしくお願いします!