山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

新型コロナウイルス渦の ハンドベル 演奏会☆彡 がんばれ 若きリンガー!!

2021-05-21 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

先日、実は、1年ぶりに ハンドベルの演奏会に行ってきました



毎年恒例で、聞きに行っていたのですが
昨年は、新型コロナウイルスの影響で、様々なイベントが中止
また、学校も休校になったり、時差通学、リモート学習
そして、部活もできずで
演奏会が無かったんです

今年は?

何とか感染予防をしっかりと対策しての演奏会です
鶴見駅前の区民文化センターで行われました
始めて行くのだ



さて、どうか!
なんだか、聞く方も緊張してしまいそうです







頑張った~~
若きリンガー達よ

本当に練習時間が無くて、しかも、自宅でそれぞれに練習して
短時間で合わせるとか

また、昨年演奏会が全面的に中止になってしまったために
その年の卒業生と言うか最高学年のリンガー達は
発表の場もなく卒業していったとのこと

なんだか、甲子園もそうですが、
学生時代のその時にしかできない事ができなかったって
それも思い出なんでしょうが

新型コロナウイルスってやつは!!!!

でもね、
そんな、嫌らしいコロナウイルスのやつに負けず
とても素晴らしい演奏会でした
もちろん、例年のような、なんと言うか、ダイナミックな
音の深さと言うか、
そんな事いちいち評論することも無いですが
比べたら、やっぱり練習量が少ない分、
リンガー達の必死な感じが伝わってきて
ますます、聞く側も応援してしまうって
そんな感じの演奏会

ブラボーって
心の中で叫びました

さて、今日のところはおしまいにします。

T巣くん、ホントにすごい子供たちだね
なんか、羨ましいです!

これからもコロナに負けないでね
応援してます!!!
!!!
ありがとうございました

※ T巣くんと言いうのは、指揮者で、ハンドベルの先生で
  私の高校時代の同級生デス 


 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

カーネーション桜餅!

2021-05-20 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

書くの忘れていた

そう言えば、、母の日にオネエがオモシロイというか
美味しいものを母にって買ってきてくれた



で、仏さんの母にとりあえずお供えして
頂くのは

生き仏さん って事で 

あああ、なんか可愛いなあ
これって、カーネーションの形の桜餅なんです



桜餅っていうと、関西の方は道明寺が一般的だって
関東は焼いてあるクレープ生地みたいな皮で
あんこを挟むのが一般的

でもこれは、その皮をきれいに包んで
まるでカーネーションの花の様ですね!

美味しそうって言うより、和菓子って なんかすごいね

さて、今日のところはおしまいにします。

もちろん美味しく頂いてしまいましたとさ



   ※ シャチョーさんに1個あげようかなって思って眺めていたら
     いつの間にか私のお口に入っていた… なんでだろう… あはははは



 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

困るのよね~梅雨入り早いって 梅代さんの収穫が!?

2021-05-19 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

今年は、なんか、梅雨入りが早いとか何とかって

困るのよね~

だって毎年恒例の梅代さんの実の収穫って、梅雨入りチョイ前に行うから

って事は、もう収穫!?
でもなあ、イマイチなんですよね
もうちょっと育った方が良いような

梅代さんの今年の歴史は
3月初旬でポツポツ実がついて



3月下旬でなんとなく実に見えてきて



4月上旬で大きくなり始め



4月下旬でこんな感じ



で、一昨日位 5月中旬の梅代さんの実



でもなあ

因みに例年ですと6月に入ってすぐ位に収穫してる
う===ん
困った困った

さて、今日のところはおしまいにします。

あ、そう言えば、10年ぶりに気象庁の「平年」の値が
今年の5月19日( あ、今日からだ! )に更新されたそうですよ
平年って過去30年の平均らしいですが
温暖化などの影響で数値が随分変化しているみたいデス



 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

4月は桜、 5月は スイレン!

2021-05-18 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

柴犬・空海くんとお散歩は 
いつも大体同じこーすなのですが

たまにはちょっと違うところに

ここは、野毛山公園の中にある池
いつもはこの上を通ってしまうのですが。

そろそろお花が…







あ~やっぱり咲いていました

スイレン



そして、カモがスイスイ~~





季節のお花

4月は桜。5月はスイレン、
6月になると、アジサイが見ごろになってくるなあ

なんか早いな

さて、今日のところはおしまいにします。

空海は、実はお花が案外好きなんですよ
結構、ロマンチックな男なんです!うほほ









 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

どうしてもパイナップル! 台湾パイナップルの芯って♪

2021-05-17 19:00:00 | グルメ… かも …


  妖怪 モクモクレン!?

こんにちは。

先日、台湾パイナップルを頂いたので、剥いて食べたって
そんなブログ書いたのですが、
その時のパイナップルは
芯が硬くて、結局、普通に芯を取って食べたんです

台湾パイナップルは芯まで柔らかくて食べられるって聞いていて

なんか、… 

そこで、どうしても芯まで食べられる台湾パイナップルを食べたくて、
こんどこそ!! と思い、
買ってきて、しばらく仏さんにあげておいたんです



で、いい香りがしてきて、
でも、もう少し、もう少しと 食べたい気持ちを抑え



ついに、ある朝、お仏壇からおろして… 切った!!



パイナップル切りは、前回も書いた通り、母からの直伝で
結構芸術的に皮を剥けるんですよ~~~ほほほほほ











あああ、食べられる~~~~~
やったああああ



さて、今日のところはおしまいにします。

教訓:台湾パイナップルは、買ってきたらさらにお家で追熟して食べましょう!

オイチカッタ ごちそう様~~ 仏さん、ありがとさん




 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

巨人 … 野球じゃないよ

2021-05-16 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

先日 横浜ランドマークタワーに行ったら、(銀行があるので結構頻繁にいくので…お買い物じゃないです)
でっかい顔!!



進撃の巨人とかなんとか



よくわかりません
ゲーム??なの?
とにかくデッカイバルーンです

ちょっと不気味…

さて、今日のところはおしまいにします。

え? 終わり!?
手抜きですかな

別の日に行ったら
あ、違う人… これってポージング!?






 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

アロマとヨガは相思相愛☆彡初心者が陥る罠…カロリー計算に、ネット情報だけ、それで大丈夫?自分の声を聞いてくれ!

2021-05-15 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ


  森林公園で (写真と内容はかんけいありません)

こんにちは。

以前に、減量とダイエット(痩せる)とはちょっと違うのよって話を書いたなと思いますが
今日はそのお話です

ダイエット初心者が陥る罠
これは、今の時代にとても多い、ネット情報の依存症です

今、ちょっと調べれば、いろいろな情報が出てきますが
本当に信頼のある情報ならまだしも、
面白おかしくかいて、いいねを貰ってフォロワーが多いから信頼できるかと言えば
それは違いますよね

これをどれだけやればこうなると書いてあって
それを実際行っていって、万人に良いかと言えば
そうでもない

当然の如く個人差と言うものがあります

ネットに依存していると、自分だけがこうじゃないという安心感だけで
本来その人に合う状態を保つ、もしくは体つくりをするというのは
そこに書いてある通りなのでしょうか
依存症は正に依存しているという事で
それで安心して、自分に合わなくても 続けてしまう

確かに、減量はできても、気が付いたら体の中身はボロボロという事にもなりかねません

また、
カロリー計算

大切ではありますが、
カロリー計算だけで大丈夫?
一日に何をどれだけ摂るのがその人にとって良いのか悪いのかは
やはり書いてある通り、計算通りにはいきません

極端な話、
お砂糖だけでカロリー計算して、摂取して痩せても
もし万が一、その人が砂糖を消化できない体質だったら??

命の危険もありますよね
また、
計算だけではわからない、
摂取した後の体内での消化状態、吸収状態は
その人それぞれです
既往症のある方には ものすごくデリケートなお話です

一日の摂取カロリーや栄養バランスを ネットで調べて単純に計算して
摂取したものの栄養価の評価を当てはめて、良し! 
でもそれは、その人に合わない食品だったり
食べる時間帯だったり(生活時間や生活状態、バイオリズム、年齢、性別、などなどの違い)
その他もろもろの条件が重なり合っているので、
一概に、良し! とは行きませんよね

残念ながら、こうしたある意味、情報依存的なダイエットや減量をしていると
半年後に悲しい事になることも…

そして、
一番大切な、自分の体に聞く耳を持てなくなってしまう事

確かに、情報はある程度必要ですが
自分の体にまずは耳を傾け、自分が今何を必要としているのか
何が足りていて何が足りないのか

もっと、想像力と感性を高めて 依存症からの脱却をして行かないと
本当に健康的な減量・ダイエットはできないと思います

さて、今日のところはおしまいにします。

どうしていいか、わからない人のために、プライベートレッスンがあるのですよ
その人その人に合う事、合うものを一緒に探していきましょう!


 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

横浜の中のアメリカ 赤い靴 はいた女の子は?

2021-05-14 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。



随分前…調べたら2015年1月

横浜には、日本で初めて行われた近代競馬の
競馬場跡地が森林公園として市民に開放されている場所がありまして
私が小学校の時に、初めてそこに行って以来
思い出したように時々行きたくなる場所



根岸台というところにあるので
根岸の森林公園なんて言っていますが
馬の博物館や、実際に馬に乗ることができる場所もあったりして
一日遊べる自然の公園です





ゴールデンウィークの時に、柴犬・空海くんを連れて6年ぶりに行ってきました

ちょっと遅かったせいもあって、空いてるな~
馬も小屋に入ってしまっていませんでした









さて歩くよ





で、この森林公園の奥の方にアメリカがあるんです







昔この辺りも、本牧あたりと同じで
外国人の居留地があって、戦争中はアメリカ軍が利用していた場所
その名残で、少しだけアメリカ

そこを通り越して、競馬場の観覧席あとのある広場まで歩いて行くと
なんだかとっても不思議な気持ちになる











見えない人がたくさんいて、
聴こえない歓声が聴こえてくる
そんな感じの場所なのです
本当に、赤い靴を履いた女の子や、きれいに着飾った婦人、気取った男性
飲み物売ってる男の子… なんだかいっぱい!



















柴犬・空海くんとぐるっと回って、森林公園に戻って公園内を1周すると
結構な距離になるんですよ











良い運動になりました





さて、今日のところはおしまいにします。



またこようね
こんどは、もう少し早く来ると、馬も外に出ていて、見学できるから



 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

どんな味? なつみは 南津海 ☆彡 岩下の新ショウガも!?

2021-05-13 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンは不動産屋さんなのですが
過去に、楽天市場で みかん大福なるものを販売していました

たまたま知り合った愛媛県の和菓子屋さんの看板商品だったので
それを販売して、「うまいもの大会」で 売り上げだ3位になったって
案外すごい過去があるんです

で、何でやめたかって言えば、
単純に、私の身が持たないという事と、和菓子屋の女将と
意見が全く合わなくなって

ただ、それをきっかけに、
大福の中身のみかんがすごく美味しくて
それ以来、みかん農家の「清五郎農園」の田中さんとはお付き合いが始まり
今でも、産直みかんを、ヨロズヤフォーシーズンでも売っているという訳なのです

昨年まで、馬車道まつりでも外とう販売もしていたりで
ヨロズヤフォーシーズンは 土地もみかんも売ってる不動産屋さんなのですよ

前置きはさておきまして
愛媛県は、とにかく柑橘の種類が多い!

横浜はおろか、名古屋から上の方には販売していない柑橘もたくさんあって
それはそれは、当初は名前を覚えるのも大変でした

で、こちら本題

これは何?



みかんでしょ

でも、ただのみかんではなく 「南津海」と書いて
【なつみ】



多分、もしかすると、「カラマンダリン」という名前で
関東地方でも販売しているかなあ?

あまり、見ない品種の柑橘です
時期も短くて、4月中旬から5月上旬(中旬?)位の期間だけ

味はどんな味??

すっごく味がコクて、
みかん(こたつみかん)とオレンジと、タンカン(ちょっと香りが独特な柑橘)
を足していくつかで割ったような味と香りなんです

なつみ なんて名前も可愛いですよね

さて、今日のところはおしまいにします。
コロナで旅行にも行けないですが
田中さんの農園にもまた行きたいなあって思ってます

オマケ、



先日、ランドマークタワーのイベント広場で売っていたポテトチップス
岩下の新生姜あじ!?

後味が、ホントに岩下の新生姜でした 不思議!




 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

カナリヤはどこへ…

2021-05-12 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

2019年10月のブログ
カナリヤってすっごく昭和な感じのお店の看板を紹介したのですが

たまたま信号で止まって、正面に
なんかいい雰囲気の店! レトロねえ







それが
今は








ああ、カナリヤはどこへ

さて、今日のところはおしまいにします。

歌を忘れたカナリヤは、どこか遠くへ飛んでった … のかなあ




 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ