数年前、摩周湖辺りを車で走っていた時に、林の中の湿地に白い花が見えた。
てっきり水芭蕉かと思い近づいたら初めて見る花だった。
花弁が3枚で、かわいい花だった。
調べてみたらオオバナノエンレイソウという名前で、北海道、東北地方に咲く花らしい。
そして数年後に見事な群生地を見つけることができた。
数年前、摩周湖辺りを車で走っていた時に、林の中の湿地に白い花が見えた。
てっきり水芭蕉かと思い近づいたら初めて見る花だった。
花弁が3枚で、かわいい花だった。
調べてみたらオオバナノエンレイソウという名前で、北海道、東北地方に咲く花らしい。
そして数年後に見事な群生地を見つけることができた。