びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

びわこオオワシ夢日記

2020-01-15 | オオワシ
1/15 早1月も半分過ぎました。と言うことは北帰まで後約40日になります。
飛来時は殆ど食べることができず体力を心配しましたが最近は拾ったり、横取りしたりしてしっかり食べれて心身とも充実しています。
さて、今日は思いがけないものを見ました。
山本山にかかる虹です。しかも低い虹。22年通っていて初めての現象です。
おばちゃんはどう思って見ていたかなぁ。
思わずスマホでパチリ。


今日はお友達がやって来る予定で果たしてどんなドラマをプレゼントしてくれるか楽しみです。
朝食を済ませゆっくり出勤、先着さんが今日はあそこと教えてくれた。
何と石川の上だ。今シーズン初の場所。
おばちゃん気合入れてるなぁ。私も気合い入れ、よいしょと1枚。

場所を湖岸に移動して。

ところが日が出かけると逆光で見にくく写真どころではない。

飛び出しを諦めびわ湖に出てから写す事に。
頭上のオオワシを諦め順光まで待つ事は勇気がいるが待った。
ようやくこっちを向いた。

大好きな縦1文字で高度を下げる。

奥のエリの手前だ。

降りた。

捕るぞ。

捕った。

魚だ。

ゆうゆうと引きあげるおばちゃん。

それではと追っかける事に。
一旦と留まった木から移動し山の斜面へ。ここでお友達ようやく到着。ちと遅し。

地面なら落とすことはないが汚れるし鳥たちが奪いに来るのに。
案の定トビとカラスがどんどんやって来た。怒るおばちゃん。

残りを咥えて場所移動、見にくい所で食べたが完食にはちと早すぎた?
表舞台に戻って来た。

12時前に再度飛び出した。お友達はセンター前の狩り以外見たこと無いとの事でご一緒することに。
山沿いを飛んでトンネルの方へ。遊び飛び?と思わせるほどな飛び方。
黒が埼の手前で降下する。狩りだ!

捕るぞ。

遠いが何とか写せた。

またゆうゆうと山際を引き上げるおばちゃん。
獲物はフナだ。

塒付近で本日2食目を完食。

その時点でまだ12時半。
再び表舞台へ。
それを確認して移動中にオオワシも留まり木変えの移動。風よけだ。

そこからしばし後、車を移動していたらオオワシも移動?
ミサゴが湖岸に出たのを威嚇しに飛んだようだ。鳴きながら飛び回っていた。
再び山本山に戻ったのを確認して用事でここまでと友達に挨拶して帰りました。
おばちゃんはあちこち飛び回りお友達に大サービスでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする