2/21 雪は屋根に5㎝? これなら雪景色は無理かな?と思いながらも一応雪景色狙いと気がはせる。
トンネルを抜けたら六丁浜大橋にIRさんが、クラクションで挨拶して山本山へ。
うっすらした山本山。

オオワシは今日も飛ばない木。

一応見送り位置に。
先着のTさんに,
ここと

ここを飛んで欲しいなぁって。

吹雪いて山本山が見えず。
車の中から観察すべく移動。
視界がよくなったらオオワシが居ない。
探したらツリーにいた。

また吹雪く。

少し見えた。

隣のORさん,
12時までに飛ぶやろか? ギリギリなんとかかなぁ。
向き変えたから飛ぶよって。

すぐ飛び出した。

一旦高度が下がったから、飛んで欲しい場所のかなり下を飛ぶ。

この飛びは狩りじゃない。

石川だ。

案の定石川の飛ばない木。

足出した。

おっとっと。

ならば狩り狙いとNへ。

そこでSさん、Hさんとオオワシ談義。
近くに来られたおばさんが、
先日札幌からオオワシを見に来られた人が、ブログの山岡さんを探しておられましたって。
わざわざ、本場の北海道からお越しとは、びっくりしました。
その後も断続的に猛烈吹雪

1時のタイムリミットで、近くからパチリ。

なごり雪のおばちゃんを写して

家路でした。
おそらくこの雪で今年はお終いかなぁ。なごり雪でした。
1時15分帰宅。
最近オオワシの狩りが6割以上ミサゴの横取り。
ミサゴを威嚇して鳴いているって思っていたが、
最近ではミサゴに早く魚獲れ、魚獲れって鳴いているように聞こえます(笑)
その後のオオワシは
漁港方面へから石川のお寺の上へ、そこから漁港方面経由センター前、
浮き礁に降りて食べたか?
ポールに上がって、北回りで山本山らしいです。
トンネルを抜けたら六丁浜大橋にIRさんが、クラクションで挨拶して山本山へ。
うっすらした山本山。

オオワシは今日も飛ばない木。

一応見送り位置に。
先着のTさんに,
ここと

ここを飛んで欲しいなぁって。

吹雪いて山本山が見えず。
車の中から観察すべく移動。
視界がよくなったらオオワシが居ない。
探したらツリーにいた。

また吹雪く。

少し見えた。

隣のORさん,
12時までに飛ぶやろか? ギリギリなんとかかなぁ。
向き変えたから飛ぶよって。

すぐ飛び出した。

一旦高度が下がったから、飛んで欲しい場所のかなり下を飛ぶ。

この飛びは狩りじゃない。

石川だ。

案の定石川の飛ばない木。

足出した。

おっとっと。

ならば狩り狙いとNへ。

そこでSさん、Hさんとオオワシ談義。
近くに来られたおばさんが、
先日札幌からオオワシを見に来られた人が、ブログの山岡さんを探しておられましたって。
わざわざ、本場の北海道からお越しとは、びっくりしました。
その後も断続的に猛烈吹雪

1時のタイムリミットで、近くからパチリ。

なごり雪のおばちゃんを写して

家路でした。
おそらくこの雪で今年はお終いかなぁ。なごり雪でした。
1時15分帰宅。
最近オオワシの狩りが6割以上ミサゴの横取り。
ミサゴを威嚇して鳴いているって思っていたが、
最近ではミサゴに早く魚獲れ、魚獲れって鳴いているように聞こえます(笑)
その後のオオワシは
漁港方面へから石川のお寺の上へ、そこから漁港方面経由センター前、
浮き礁に降りて食べたか?
ポールに上がって、北回りで山本山らしいです。