①今日は、一日雨なので、昨日 里山でハルジオンに集まっていた昆虫を載せます。
黒色の翅に白い斑点が目立つダイミョウセセリ(大名挵)です。
関西型と関東型がありますが、後翅の白色帯が不明瞭なので、関東型かな。

② ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇目)です。
名前のように、翅の裏には「波模様」があり、後翅には5つの「蛇の目」があります。

③ トラフシジミ(虎斑小灰蝶)です。
翅に虎のような縞模様があります。

④ ヤブキリ(藪螽蟖)の幼虫が花粉を食べていました。
まさに、藪(やぶ)にいる螽斯(きりぎりす)ですねえ。
黒色の翅に白い斑点が目立つダイミョウセセリ(大名挵)です。
関西型と関東型がありますが、後翅の白色帯が不明瞭なので、関東型かな。

② ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇目)です。
名前のように、翅の裏には「波模様」があり、後翅には5つの「蛇の目」があります。

③ トラフシジミ(虎斑小灰蝶)です。
翅に虎のような縞模様があります。

④ ヤブキリ(藪螽蟖)の幼虫が花粉を食べていました。
まさに、藪(やぶ)にいる螽斯(きりぎりす)ですねえ。
