温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

海岸の賑わい! ハマシギ、キアシシギ、キョウジョシギ、オオヨシキリ

2018年05月08日 | 野鳥
 ①朝、海岸へ行くと色々な野鳥に出会いました。
 まず、集団で餌を啄むハマシギ(浜鷸)たちです。
 冬には地味な灰褐色でしたが、夏羽の茶褐色になってきました。
 ただし、腹部は黒色が目立つようになりました。



 ② 脚の黄色いキアシシギ(黄脚鷸)が岩場で餌を啄んでいました。



 ③ 着物姿の京女性であるキョウジョシギ(京女鷸)たちが、フジツボを啄んでいました。




 ④ 浜のヨシ原から「ギョギョシ、ギョギョシ」とオオヨシキリ(大葦切)たちの縄張り宣言が聞こえてきました。
 巣を写してみたいモノですねえ。



温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ