① コミスジ(小三條)が、翅を開いて地上で吸水をしていました。
翅の白い帯模様が、「三」の字に見えるので、コミスジ(小三條)と言います。
体に生えている緑色の毛が綺麗です。

② 翅を開いて止まっていることが多いチョウですねえ。

③ 幼虫の食草はクズ、フジなどのマメ科植物なので、今年こそは幼虫を見つけたいです。
翅の白い帯模様が、「三」の字に見えるので、コミスジ(小三條)と言います。
体に生えている緑色の毛が綺麗です。

② 翅を開いて止まっていることが多いチョウですねえ。

③ 幼虫の食草はクズ、フジなどのマメ科植物なので、今年こそは幼虫を見つけたいです。
