① 軒下に吊るしてあるホースにタイワンタケクマバチ(台湾竹熊蜂)のメスがとまっていました。
どうもホースをかじっているようです。

② 追い払っても、すぐに戻ってきます。
ホースを見ると、かじり跡があります。

③ これは、庭の立ち枯れになったキッコウチク(亀甲竹)をかじって穴を開けているメスです。

④ およそ、1日で穴を開けてしまいます。
竹の一節が育房となり、子育てをして冬を越します。
ホースをかじるのは初めて見ましたが、竹と勘違いしたんでしょうかねえ。
ちなみに、最終的にあきらめたのか、穴は開きませんでした。
どうもホースをかじっているようです。

② 追い払っても、すぐに戻ってきます。
ホースを見ると、かじり跡があります。

③ これは、庭の立ち枯れになったキッコウチク(亀甲竹)をかじって穴を開けているメスです。

④ およそ、1日で穴を開けてしまいます。
竹の一節が育房となり、子育てをして冬を越します。
ホースをかじるのは初めて見ましたが、竹と勘違いしたんでしょうかねえ。
ちなみに、最終的にあきらめたのか、穴は開きませんでした。
