① 野でオオカマキリ(大蟷螂)の脱皮した直後の姿を見かけました。
何回目の脱皮か分かりませんが、翅が短いので、まだ成虫になっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/06c24770cbbec9e6ec8c574a33db209f.jpg)
② 庭では、夏を盛りとセミたちが喧しく鳴いています。
タイサンボクの幹で褐色型のオオカマキリ(大蟷螂)が、アブラゼミ(油蝉)を捕まえているのを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b9/989aa6359bd0fdcb810f2ae4aee50732.jpg)
③ すでに、頭部を食べているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/4ca3ced5c5b84c1e6e32fbd7f39a9cf9.jpg)
④ 1時間40分後に見に行くと、胸部から腹部にかけて食べていました。
⑤ さらに、1時間後には、食べ終わって満足そうにタカサゴユリに止まっていました。
中空のような蝉の体も、カマキリにとってはご馳走なんでしょうねえ。
何回目の脱皮か分かりませんが、翅が短いので、まだ成虫になっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/06c24770cbbec9e6ec8c574a33db209f.jpg)
② 庭では、夏を盛りとセミたちが喧しく鳴いています。
タイサンボクの幹で褐色型のオオカマキリ(大蟷螂)が、アブラゼミ(油蝉)を捕まえているのを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b9/989aa6359bd0fdcb810f2ae4aee50732.jpg)
③ すでに、頭部を食べているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/4ca3ced5c5b84c1e6e32fbd7f39a9cf9.jpg)
④ 1時間40分後に見に行くと、胸部から腹部にかけて食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/be/d7bc73728e7fd26b31778af6c199487b.jpg)
⑤ さらに、1時間後には、食べ終わって満足そうにタカサゴユリに止まっていました。
中空のような蝉の体も、カマキリにとってはご馳走なんでしょうねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/80c4857f2e72bad02f0872bf63364a91.jpg)