① 朝、草むらでツマグロバッタ(褄黒飛蝗)を見つけました。
名前のように、ツマ(褄)が黒色です。
体全体は、黄緑色なので「オス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/a0bfe1c519a836e72d62a6346365dcd7.jpg)
② 近くに、黒褐色の「メス」がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/e4307d40e00318fa2e262fdaaee78fcc.jpg)
③ バッタ(飛蝗)の仲間は、地中に腹部を差しこんで浅い位置に産卵します。
そのため、産卵管は短いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/1357973de6513cabe0bc087f62390731.jpg)
④ 少し離れた位置にヒメギス(姫螽斯)のメスがいました。
鎌のような立派な産卵管です。
ヒメギスは、この産卵管を植物の茎に差し込んで、卵を産み付けます。
名前のように、ツマ(褄)が黒色です。
体全体は、黄緑色なので「オス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/a0bfe1c519a836e72d62a6346365dcd7.jpg)
② 近くに、黒褐色の「メス」がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/e4307d40e00318fa2e262fdaaee78fcc.jpg)
③ バッタ(飛蝗)の仲間は、地中に腹部を差しこんで浅い位置に産卵します。
そのため、産卵管は短いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/1357973de6513cabe0bc087f62390731.jpg)
④ 少し離れた位置にヒメギス(姫螽斯)のメスがいました。
鎌のような立派な産卵管です。
ヒメギスは、この産卵管を植物の茎に差し込んで、卵を産み付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/a2635f49597af78409a6a776161beae2.jpg)