![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/9c2f6642dd282d816a34805771868680.jpg)
11月13日、天候、晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/1853a014f20f4899556fbada1f2a5a9a.jpg)
土岐市駅を出発、距離 約12キロ、時間 3時間20分
池に映える 逆さもみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/86ee879ad47878f88a6f64bc0be0bc10.jpg)
「穴弘法」、11月11日~19日まで、もみじと100地蔵ライトアップが開催されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/7f568d365cb14718ae727d59a29d361e.jpg)
穴弘法とは、戦国時代にこの地で命を落とした人々の霊を弔うために
元禄元年に開創されたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/b99c94e8c97d21d4b74a3e2359e5d58d.jpg)
若い娘を見ると、すぐに飛びつく爺であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/61fac73012693daa2143ef37643eb2d2.jpg)
岩肌に穴を掘り石仏を納める様式は鎌倉時代の「やぐら」 に類似しているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/cf2f44cf9ea40d5ef3f7e691dbeecc87.jpg)
さわやかウォーキングを時間道理に歩きゴールの土岐市駅へ到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/ea34284ca52e43892f688ee566d6be57.jpg)
「竹あかり」は、竹に穴を開けて明かりを灯すアートだそうです