木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

岐大病院へ

2019年10月29日 08時26分25秒 | 健康・病気

10月29日
当地の朝は雨

昨日
婆さんと岐大病院へ
今までの経過と
検査のために


「ナンキンハゼ」、トウダイグサ科

婆さんの
検査が長い時間かかるので
病院の庭の
樹木を
見て回る


ナンキンハゼの実が割れて
白い種が
この白い種から
蝋燭などに使うロウを作る


「ハナミズキ」、ミズキ科

検査の結果
婆さんの肝臓内の癌は
大きいのが抗がん剤で
小さい方は
ラジオ波で完全に消滅していたが

値が下がっていない様で
良く調べたら
新たに
2個の癌が確認された


肝臓の口元に出来た癌には
ラジオ波が届かないので

カテーテルで抗がん剤をかける
治療法にするそうです


「クロガネモチ」、モチノキ科

医師の話では
年内は無理かもと言われたが
爺の粘りて
無理に11月7日に入院
8日に
カテーテル治療をする様にこぎつけました


「ヒトツバタゴ」、モクセイ科

医師も早くできる様に
手を尽くしてくれたので婆さんも
頑張る事が出来るだろう

ほかの臓器に移転していないと
言う結果が出たのが
一安心で帰路に付く

長い一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする