木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

飛騨川河川公園

2020年10月31日 06時05分39秒 | ウォーキング

10月31日

下呂市萩原町の河川公園へ、風の強い日でした。




公園の中央に銀杏の黄葉が映えている。




「イチョウ」、イチョウ科

食用、薬用植物





薬用部位

種子、(銀杏)        葉、(銀杏葉)




薬効
種子は: 慢性喘息、頻尿、夜尿症に

葉は: 狭心症、高コレステロールに

※ 種子は大量に食べると中毒症状が出るので注意。




公園中央に 「ヒマラヤスギ」、マツ科




枝が下向きに広がって、円錐形の樹形が綺麗だ。





国道41号線から、河川公園に入る所にシキザクラ?

の 花が咲いていた。




此処2~3日強風が吹く冬型の天気になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする