木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

昨日は台風の影響は無く快晴でした

2020年09月25日 05時05分24秒 | 木曽越峠の仙人日記

9月25日

黄金色に染まった、当地 上桑原地区の集落





上桑原地区では営農組合が、今日から稲刈りを
始めるそうです。





「ヤマハギ」、マメ科




法禅寺へ続く寺道に咲くヤマハギの花。




「ソバナ」、キキョウ科




青紫の花が下向きに咲く。




小さい花を一杯付けた 「オオバコ」、オオバコ科




昔は道端で見かける代表的な植物で有ったが

今は外来種に攻められて、荒れ地へ移動している




寺道にたたずむ観音像と曼殊沙華。




「トウガン」、ウリ科、の花

食用、薬用植物

種子、果実、果皮: 排尿痛、排尿困難、むくみに
用いられる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の周辺で

2020年09月24日 03時40分17秒 | 木曽越峠の仙人日記

9月24日

台風12号は日本列島を避けて通りそうで一安心。




「チョウジタデ」、アカバナ科

一昨年頃から、此の草がブルーベリー畑に群生する
ようになった





畑の土手に 「ヒガンバナ」、ヒガンバナ科




今の時期に咲く貴重な赤い花です。




「クサノオウ」、ケシ科

有毒植物

ケシ科の植物は大なり小なり、毒を持っているので
注意を。





便秘に良いと言われる 「オクラ」、アオイ科、





「ツユクサ」、ツユクサ科

薬用部位 :開花期の全草を採取して乾燥する

薬効: 湿疹、あせも、むくみ、風邪、喉の痛みに。




「ツルボ」、ユリ科




近年 特に群生が目立つようになってきた。




「ヨメナ」、キク科  ?です。




晴天が続き当地の稲刈りも急ピッチで進んている。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚 「クリの実」

2020年09月23日 04時00分25秒 | 木曽越峠の仙人日記

9月23日

秋の味覚 「クリ」、ブナ科

日本で1種だけ自生種が確認されている。




栗きんとん、が全国的に有名な中津川市瀬戸の栗林。

食用・薬用植物。




薬用部位: 種仁 (栗の実)、葉 (栗の葉)、
総苞( 栗毛玉、イガ)。





栗毛玉 (イガ)は、リンパ腺の腫れに

煎じて服用する、胃腸の熱を冷ます効果がある。




種仁 (実)は、食欲不振、下痢、足腰軟弱に効果がある





栗葉 (葉)は、かぶれ、湿疹に浴湯料として使用する。





食用には、お馴染みの栗赤飯やくりきんとんが。




スズメバチと 「ヤブガラシ」、ブドウ科




隣家の友人が今日から稲刈りを始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番に

2020年09月22日 03時08分37秒 | ウォーキング

9月22日

ススキと秋の空




下呂市竹原地区の里山から、眼下に見える集落。




「アケボノソウ」、リンドウ科




日陰の草地では、花が咲き始めている。




山地の田んぼで「アギナシ」、オモダカ科






アギナシと言う名前は初めてである。




オモダカによく似ているが、矢じり型の葉っぱが
細長くスリムな感じ。




「ムシカリ」、「オオカメノキ」、スイカズラ科
??



葉っぱの大きさが違うような気がするが。




水路に垂れ下がる様に咲いている

「アキノキリンソウ」、キク科 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ掘り

2020年09月21日 01時04分30秒 | ウォーキング

9月21日

サツマイモ(シルクスイート)




北名古屋の孫娘と下呂市の末娘がサツマイモ掘りに
挑戦する。




前回と今回で100本収穫する、後の300本はボチボチ
掘ります。




「オミナエシ」、オミナエシ科




下呂市竹原地区の里山を歩く。




山の畑で 「ミョウガ」、ショウガ科




今が旬のミョウガ、変な匂いが気になって
食べれません。




ミツバチと「ニラ」、ユリ科




草地や道端で群生している。




「ガマズミ」、スイカズラ科




秋の気配を感じながらの里山歩きでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする