Almost is Nothing / Ways to Spend the End of Days


US発 Melodic Death Metal/Hardcore、Almost is Nothing
2007年の 10曲入り 1stアルバム。

曲展開であからさまにハードコアに落してくるパートは殆どなく、サウンドはかんなりメロディックメタル度数が高く、メロディックに弾きまくるギターソロパートも随所で取り入れられていて、リンクしました MySpace でも Metal/Thrash/Metal と紹介されている様に、サウンドはもはやメタルと形容しても差し支えないと思います。。。スタスタと程好く疾走する楽曲をメインに、あくまでメロディアスでメロウに奏でられるギターが実に耳を惹き、楽曲をかっこよく仕立てております。。シャウト気味に喚き叫び歌うヴォーカルが殆どを占めるのですが、数曲で少しノーマルヴォイスとスポークンが絡んでおります。。

インストナンバー含むアルバム全10曲は、実にそつなく、且つ、実にかっこいい楽曲が揃っております。
MySpace にてぜひチェックしてみてください。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )