臨時総会
2019-08-03 | 日記
2019年8月3日(土)
今日は、土曜日のサークルの臨時総会の日。
昨日作った書類を公民館に持って行って、人数分コピー。
2枚になったので、ロビーで、ちゃんと用意していったホッチキスで、
止めだす。
なんと、2組ほど作ったところで、・・・針が無くなった・・・!
がっくりしたら、副会長のK氏が、すぐ、窓口に行って、ホッチキスを
借りてきてくれたわ。サポートしていただいています。
今日のダンスの練習は、クイックステップとルンバ。
でも、リーダーさんは、クイックステップの練習に参加せず、
ホワイトボードに、総会で説明することを書きこんでいてくれた。
また、サポート、いただいています・・。
そして、早めに練習を切り上げていただいて、臨時総会。
みなさんに、このサークルが、赤字団体に転落していること、
「会費2000円を守る」「先生の二人で月5回のレッスンを守る」
と、ちょっと、某都知事のようなことを発言して、
「サークルは、月3回。月1回、有料(場所代を払う)の自主練習会をする」
という案を、提案した。
反対意見は、幸い無く、いくつかの質問があって、また、K氏から、
「役員会での検討」についてのサポート発言があり、
無事、みなさんに賛成していただきました。(^^)
でも、終わった後、新人の男性が側に来て、
「面倒くさいことしないで、会費を2500円に値上げすれば良いのに」と。
え~・・。ウィステは、
「そんな良いこと、あの場で、言ってよ」と、言いましたとも。
後では、遅いよ。(^^;)
実は、2500円案も、役員会で出たけれど、結局、2000円案になったんだよ・・。
後で、リーダーさんに言ったら、
「あの場では、誰も、会費を2500円にしましょうと、言い出しませんでしたよね」と。
そうそう、だから、値上げは、微妙なところなんですよ・・。
とにかく、上手くいって、ほっ。
夜は、マンションのエレベーターホールから、市の花火大会を見た。
折り畳み椅子と、缶チューハイを持って行ってね。
今年の花火は、緑色が多いような。(^^)
色使いが、だんだん変わってくるような気がするわ。
途中で、缶チューハイのお代わりをしたくなったけれど、歩いて30秒で
部屋に行って、取って来られる有難さでした・・。(^^)
今日は、土曜日のサークルの臨時総会の日。
昨日作った書類を公民館に持って行って、人数分コピー。
2枚になったので、ロビーで、ちゃんと用意していったホッチキスで、
止めだす。
なんと、2組ほど作ったところで、・・・針が無くなった・・・!
がっくりしたら、副会長のK氏が、すぐ、窓口に行って、ホッチキスを
借りてきてくれたわ。サポートしていただいています。
今日のダンスの練習は、クイックステップとルンバ。
でも、リーダーさんは、クイックステップの練習に参加せず、
ホワイトボードに、総会で説明することを書きこんでいてくれた。
また、サポート、いただいています・・。
そして、早めに練習を切り上げていただいて、臨時総会。
みなさんに、このサークルが、赤字団体に転落していること、
「会費2000円を守る」「先生の二人で月5回のレッスンを守る」
と、ちょっと、某都知事のようなことを発言して、
「サークルは、月3回。月1回、有料(場所代を払う)の自主練習会をする」
という案を、提案した。
反対意見は、幸い無く、いくつかの質問があって、また、K氏から、
「役員会での検討」についてのサポート発言があり、
無事、みなさんに賛成していただきました。(^^)
でも、終わった後、新人の男性が側に来て、
「面倒くさいことしないで、会費を2500円に値上げすれば良いのに」と。
え~・・。ウィステは、
「そんな良いこと、あの場で、言ってよ」と、言いましたとも。
後では、遅いよ。(^^;)
実は、2500円案も、役員会で出たけれど、結局、2000円案になったんだよ・・。
後で、リーダーさんに言ったら、
「あの場では、誰も、会費を2500円にしましょうと、言い出しませんでしたよね」と。
そうそう、だから、値上げは、微妙なところなんですよ・・。
とにかく、上手くいって、ほっ。
夜は、マンションのエレベーターホールから、市の花火大会を見た。
折り畳み椅子と、缶チューハイを持って行ってね。
今年の花火は、緑色が多いような。(^^)
色使いが、だんだん変わってくるような気がするわ。
途中で、缶チューハイのお代わりをしたくなったけれど、歩いて30秒で
部屋に行って、取って来られる有難さでした・・。(^^)