ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

パソコンの帰還

2019-08-22 | 日記
2019年8月22日(木)

朝、10時になるのを待ちかねて、電器店に行ってきた。
レジのところにいた女性の店員さんに、預かり証を見せて、パソコンを取りに
きたことを言うと、奥から、段ボール箱をだしてきてくれた。
レジ脇のカウンターで開けば、懐かしい、ウィステのパソコン♪
そこまでは、良かった。
店員さんは、
「それでは、修理代金1万7千円(ほぼ)を頂きます」
と、レジに向かう。
えっと、2重に間違っていますやん・・。
ウィステは、
「あの、内金5千円を払っていますから、1万2千円(ほぼ)じゃないですか?
メールにも、書いてありました」
手元の書類を見て、彼女は、慌てて、
「あ、はい、1万2千円でした」
「それに、そちらで確認してあっても、依頼者に渡す時、再確認して
貰ってくださいって、そのパソコンの上に、張ってありますけれど・・。」
また、彼女は、張り紙を見て、
「ああ、そうでした。私、パソコンに詳しくなくて。どうぞ」
と、パソコンを包みから出してくれた。

さてと、パソコンを起動・・・。
遅い、遅すぎる・・・??
覗き込んできた彼女は、
「久しぶりだからですかね」
そうかも・・。でも、場所を取っているので、ウィステは、落ち着かない。
やっと、やっと、立ち上がった。
ネットには、繋がっていないので、取り敢えず、ワードを立ち上げる。
こちらも、やっと、やっと、立ち上がる。
取り敢えず、問題だった、「●」と、打ってみると、脇に、
「●●●●・・・」と、だ~っと、出る。
これは? 本当に直ったの?
ウィステが、戸惑っていると、店員さんは、別の人を呼びに行った。
ウィステは、???だったけれど、別にページを開いて、打ってみると、
また、横に、●●●・・・・・。
あ、これ、履歴だわ・・・。(^^;)
こんな履歴、いらないのに・・。
戻ってきた、店員さんに言って、
「はい、確認しました」
と、言うと、
「それでは、修理代金1万7千円、いいですか?」と。
良いわけ、ないでしょう・・。(^^;)
改めて、「1万2千円」というと、
「あ、すみません。一番、最初の数字が目に入ってしまって・・・」
そして、レジ打ちの前に、もう一度、
「1万7千円」で、打ち込もうとしましたよ・・・。
なんなんだか・・。

ウィステは、帰り道、パソコン入れたバッグをしっかり持ちながら、
お金は、大事。ボケては、いられない。
と、かなり脳内活性化しつつ、戻ってきました。

家で、久しぶりに、このパソコンをテーブルに置くと、やれやれ、しっくりだわ。
立ち上げたら、普通の速度になっていた。
やっぱり、彼女の言うとおり、久しぶりだったからかなあ・・?(^^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする