リコール
2019-08-08 | 日記
2019年8月8日(木)
自動車のディーラーさんから連絡があり、リコールがあって、
ウィステの車も、それに当たるとのことで、販売店に行って来た。
「踏切を渡る時、コンピュータが、線路を、妨害物と誤認して、
止まってしまう可能性がある」んですって。
踏切って、渡ることないんですけれど・・。
と、それより、聞きたいことが、あったんだ。
今、高齢者が、アクセルとブレーキを踏み間違えて、コンビニなどに
つこんだりするニュースを良く、見聞きする。
「この車、安全装置が付いているとはいえ、そのへん、本当に、大丈夫?」と。
担当者に、
「前と後ろ、ちゃんと、障害物を認識していますから、自動ブレーキが
かかりますよ」
と、言われて、ほっ・・。
万全とは、いかないけれど、万一、アクセルを踏みながら、どこかに
突っ込んで行っても、被害が最小になるようには、しています、と。
うん、うん。
ざくっとした説明だけれど、そう聞くと、すごく安心だわ。(^^)
そういうことって、きっと、貰ったトリセツにも、書いてあるんだろうけれど、
担当者の口から聞くほうが、心に響くんだもの・・。
リコールでの、コンピュータの調整は、しっかり読む本を持って行ったけれど、
それほど時間もかからなかったわ。(^^)
夜、ド~ン、ド~ンという音に、ベランダから外を見たら、東と南の
両方向で、花火が上がっていた。
どこかなあ・・、遠いなあと、思いながら、夜空に上がる、小さいような、大きいような、
遠花火を楽しんだ・・・。赤、緑、黄色、そして、いろいろ混ざっている・・・と。(^^)
自動車のディーラーさんから連絡があり、リコールがあって、
ウィステの車も、それに当たるとのことで、販売店に行って来た。
「踏切を渡る時、コンピュータが、線路を、妨害物と誤認して、
止まってしまう可能性がある」んですって。
踏切って、渡ることないんですけれど・・。
と、それより、聞きたいことが、あったんだ。
今、高齢者が、アクセルとブレーキを踏み間違えて、コンビニなどに
つこんだりするニュースを良く、見聞きする。
「この車、安全装置が付いているとはいえ、そのへん、本当に、大丈夫?」と。
担当者に、
「前と後ろ、ちゃんと、障害物を認識していますから、自動ブレーキが
かかりますよ」
と、言われて、ほっ・・。
万全とは、いかないけれど、万一、アクセルを踏みながら、どこかに
突っ込んで行っても、被害が最小になるようには、しています、と。
うん、うん。
ざくっとした説明だけれど、そう聞くと、すごく安心だわ。(^^)
そういうことって、きっと、貰ったトリセツにも、書いてあるんだろうけれど、
担当者の口から聞くほうが、心に響くんだもの・・。
リコールでの、コンピュータの調整は、しっかり読む本を持って行ったけれど、
それほど時間もかからなかったわ。(^^)
夜、ド~ン、ド~ンという音に、ベランダから外を見たら、東と南の
両方向で、花火が上がっていた。
どこかなあ・・、遠いなあと、思いながら、夜空に上がる、小さいような、大きいような、
遠花火を楽しんだ・・・。赤、緑、黄色、そして、いろいろ混ざっている・・・と。(^^)