Wild Plant

Colonel Mのブログ

雨に誘われ

2021年02月26日 | DIY

咲きました

 

二つ目の「ストレリチア(極楽鳥花)」

上の方の花がしぶとく咲かなかったのですが

やっと咲きました

しかし、面白い格好の花です

 

さて、デッキです

 

 

残るは「パーゴラ部分」だけなので

早速「梁」から取付けて行きます。

 

「柱」の頭から140mm下がった所へ墨をしておいて

「梁」の上側の木刃をこの墨に揃え

前後は、後の木口を奥の「柱」の窓側の面に揃え

取敢えず65mmのコーススレッドを一本づつ打ち込んで

仮止めしてみて、「梁」の水平を確認してみましょう

多少の誤差は有るかも知れませんが

大きく狂っている様なら、今更なので

「梁」の取付位置を均等にずらして

強引に水平を合わせてしまいましょう

(時には力業も大事です・・・施工練度が低い故の言い訳!?)

と言っても、5Cmも10Cmも狂っていたら

デッキ自体が・・・まともな・・物に・・・ならないと・・・・・思いますが?

 

 

問題が無ければ、反対側も同様にして取付けますが

これも取敢えずは仮止めにしておく方が良いかと思います

 

 

でっ、取敢えず「梁」を仮止めしたら

「桁」を乗せてみて、同様に水平を確認します

今度は「梁」と違って部材自体が長いので

「桁」反ったり曲がったりしている様なら

科学の力「レーザー水準器」再度設置して

「梁」「柱」に取り付いている部分四ヶ所の

高さを確認してから作業を進めるのも有かな?

(そんな事、根太を組み終わった時にやっとけよ!)

 

手前「A通り」「桁」も同様に仮止めしておいて

水平を確認して、問題が無ければ各部分に

65mmのコーススレッド二本づつを打込んで固定してやります。

 

「桁」反ったり曲がったりと言いましたが

12fともなると、どうしても多少は曲がっていると思いますが

購入の際に出来るだけ真直ぐな物を選び

出来るだけ早いうちに施工して下さい

(物が悪いと、置いてある間に曲がって来ます・・・)

 

で、多少の曲がり(反り)には目を瞑って施工していくのですが

せめて上下に曲がっている方向は揃えて置いて下さい

(ルーバーを乗せる時に大変です?!)

逆に水平方向への曲がりは逆向きと言うか

交互と言うかバラバラにしておく方が

「ルーバー」で強制するのに都合が良いかと思います

(個人の意見には・・・?)

 

と言う事で、今日はこの辺で御仕舞いですm(__)m

 

又明日m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする