鳴門金時のストックが有ります
孫が9日に誕生日でした
遅れて少ばかりのプレゼン
ジジやババのお祝いはハハハハハ こんなものです
ネコちゃんに頼んで今日夕方配送しましたよ
焼き芋焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f7/82b0827745b9436b8efe1f65261c113f.jpg)
カンパーニュを焼いて
レイズン酵母の種を仕込んでいましたので、昨夜自然一次発酵させていて
今朝二次発酵にかかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/ac08eb7f9019ea907ec8e73621f9f172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/d18c4adc6de142220eef451cbcfe1798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/8704c447181cec6bace58a8268712deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/12fda98ae1d19d94a7c274e6b99f8d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/8a162fb70285d05121e710753a5154f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/0ef0316cda701171d969f01d5e6d96be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/6960b41a414c72d157ccb28aa63d1f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/3cb0c037ea0bb586202170ae9538033a.jpg)
今回はクープは綺麗に開いた?
でもお味は??
分かりませ~~ん (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
私の覚書に
材料 酵母種
1回目 全粒粉 40g
酵母液 28g 30℃で7時間 冷蔵庫で4時間冷す
2回目 強力粉 40g
酵母液 28g
1回目に加え混ぜて 30℃で7時間 冷蔵庫で4時間冷す
3回目 強力粉 40g
酵母液 28g
2回目に加え混ぜて 30℃で7時間 冷蔵庫で4時間冷す
カンパーニュ材料 2個分
À 強力粉(春よ来い) 600g
酵母種 214g (上記で作ったもの全量)
塩 8g
砂糖 10g
水 320g
B クルミ ロストして 80g
酵母種は320グラムの水で溶いてÀの材料と合わせ捏ねる
コネがまとまったらローストしたクルミを入れて練り込む
籠の底に小麦粉を振り、2つに分けた生地を入れ1・5倍ほど迄発酵させる窯に入れる直前クープを入れ240℃で35分焼く
明日午前着に間に合うよう急いでネコちゃんに頼んじゃったから 笑
味見分が有りません
昨日の土佐文旦の砂糖漬
今朝灰汁出しの水から出して半量の砂糖をまぶし水分が少なくなるまで煮込んでかごに干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/84843216f14c615dac49ee1e6e045c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/0e33b8141a7908d797fecbbaa11210a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5e/fae5405f36b69a67a9852776ff2c77bb.jpg)
今日はあいにくの雨
うまく乾くかな~