♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

緊急速報!・・・隅田川の桜は、3分咲き!

2013-03-22 17:13:33 | 日記

今、隅田川河岸を歩いてみると、

桜は3分咲き!

 

中には、満開のものもあり、

実にきれだったなあ!

 

人出もいつもの3倍。

 

中には、親子で、シートを敷いて、

食事をしながら・・・早、お花見してる!

 

並木道に、提灯を飾るオヤジもいて、

いい感じだった!

 

ヒット大地は、

ポップコーンを持っていって、

カモメと鳩にやった。

 

少しは喜んでくれたかな?

 

明日も明後日も、隅田川に行こ~っと!

 


キャスターの表情は、どうする?

2013-03-22 11:24:04 | 日記

(今日3つ目のブログです)

 

アメリカCBSの看板番組、

イブニング・ニュースのアンカーは現在、

スコット・ペリーだ。

 

彼は、いつも穏やかな口調で話すんだ。

微笑んでいるようにも見えるな。

 

残虐な事件でも、そんな感じだ。

悲惨な事件でも、そんな調子だ。

 

ヒット大地、これ、好ましいことだと思ってるんだ。

 

日本だと、「悲しい事件は、悲しい表情で」

・・・というキャスターが多い。

または鉄仮面だよな。

 

でも、スコット・ペリーのような

穏やかな表情を見ると、

「うん、この方が、いいかな」と思えてくるんだな。

 

昔、木島則夫というNHKのアナウンサーがいたよな。

NET(今のテレビ朝日)は、彼を起用して、

日本初のモーニンブショーを始めたんだ。

 

「木島則夫モーニンブショー」だな。

 

木島は「泣きの木島」と呼ばれるほど、

事件の当事者に感情移入し、泣いたよな。

 

人気はあったが、

ヒット大地が思うに、

木島の場合は、個性であり、それはそれでいいんだが、

一般論で言うと、それはすべきではないと考えてるんだ。

 

事件・・・というのは、最終的に、その当事者が責任を負うべきであり、

他人がいくら泣いても、叫んでも、たとえば死んだ人が帰るわけではないんだよ。

だろ?

 

また事件は、本人の運命の場合が多い・・・とも言える。

 

つまり、その運命を耐えるのは、本人しかいない・・・と言えるんだよ。

(もちろん、被害者への援助は、ぜひ必要なことなんだが・・・)

 

ましてキャスターとなれば、日夜、無数の事件事故を対処しないといけない。

 

いちいち感情移入をしてたんじゃ、精神がもたんだろうな。

偽善者の臭いもするしな。

 

かと言って、鉄仮面で、伝えるのも、人間味がないし、気味が悪い場合も多い。

 

という理由で、

ヒット大地は、キャスターは、「穏やか、かつ慈愛ある表情」で話すことを勧めるんだ。

 

 

じゃあ、「穏やか、かつ慈愛ある表情」って、どんなもん?

 

う~ん、ゴッツ難しいけど・・・

たとえば、「虫干し」・・・をする木漏れ日のような表情・・・・

・・・とでも、言おうか?ハハハ

 

この表情で、世の中の事件を伝えるのが、一番いいと思うんだがなあ・・・。

 

 

 


数珠、はずせ!

2013-03-22 08:51:47 | 日記

第三回WBC(2013年)、日本は優勝できなかったな。

 

準決勝で、プエルトリコに敗退した。

 

先発は、広島の前田健投手。

 

やったるで~と思ったのに、

主審から、左手の「数珠を、はずせ!」と言われたんだ。

 

数珠とは、ブレスレット状に、左手にしてあるもの。

(お守りなんだろうか?)

 

これで調子を狂わされたのか、

前田健・・・連続四球のあと、ヒットを打たれ、先制点を取られたな。

 

ヒット大地の経験でも、

人生、一寸先は闇。

 

何が起こるか、わからんもんだよ。

 

とくに、「何かに執着しているとき」や「安心し切っているとき」に限って、

よくないことが起きるもんだよな。

 

とくに日本人は、村社会。

何が起きても、驚かないように、

日ごろから、広い目をもつことを養っておくことが必要だぜ。

 

黒船来航とかさ、ハハハハ。

 

イエス・キリストは、広い宇宙に行けば、

「その人、誰?」と言われるだろうな。

 

親鸞も日蓮も、アメリカに行けば、

「その人、誰?」と言われるだろうな。

 

数珠が、外国人に、理解されなかったように・・・・

 

逆に、フラクタル関係空間理論は、宇宙のどこででも成り立つ。

 

もちろん、神様は宇宙に遍在する。

 

ヒット大地本人などは、どうでもいいから、

神様とフラクタル関係空間理論を信じて欲しいもんだな。

 

どこへ行っても、どんな状況でも、すっかり安心できるってこったぜ!

 

それから、走塁ミスの内川選手!

泣くことなんか、ないよ!

 

今大会は打線の中軸としてチーム2位の打率・348を記録。

この日も3塁打も打って、2安打だしな。

試合前の選手紹介ではアゴ・タッチで仲間たちをリラックスさせた。

 

あんた、誰よりも、頑張ったよ!

 

 

 

 

 

 

 


花粉症の原因がわかった?・・・・ホラ、やっぱりね!

2013-03-22 05:52:01 | 日記

近頃、ネットで、

花粉症の原因のひとつが、

毎日のシャンプーやリンスだと書いてあったな。

(注:あくまでも、原因のひとつ)

 

この中の界面活性剤が、

鼻の粘膜を破壊し、

花粉を防衛できなくなる・・・と述べていたんだ。

 

ヒット大地、医学的に

十分にありうることだと思ったな。

 

実は先日のブログでも書いたが、

ヒット大地、20代後半から、

シャンプーやリンスを一切、使ってないんだよな。

 

ちょうど、そのころ、だったな。

 

花粉症が、社会問題に認知されるようになったんは。

(正確には、1970年代後半)

 

ま、それは偶然の一致なんだが、

ヒット大地がシャンプーやリンスをやめたのは、

花粉症とは関係なく、

「これは、あまり体には、良くないのでは?」という第六勘が働いたからだよ。

 

ちょうど、合成洗剤や合成繊維が、体に良くないのでは?

・・・・と考えたのと、同じ理由だな。

 

その後・・・というより、ほぼ同じ時期に、

合成洗剤、シャンプー、化粧品などの害を述べた本をいろいろ読んだんだ。

そのせいもあって、ヒット大地、こういうものを、使うのを止めたんだ。

 

合成洗剤の代わりに、粉石けんを使うことにしたんだ。

(以来、30年以上、ずっと、それを使っている)

 

合成繊維は止めて、純毛と綿製品を使ってるんだ。

(これも、30年以上、これを使っている)

 

で、シャンプーやリンスは、使わず、

普通の洗顔石鹸で、洗ってるってわけだよ。

 

前回も述べたが、髪はフサフサ、白髪も少ない方だ。

(注:ただし、これは、俺の体質かもしれんけどな)

 

もうひとつ、シャンプーやリンスをやめた深い理由があるんだ。

 

それは・・・

そういうものが、動物実験によって、誕生していることなんだ。

 

犠牲になる動物の苦痛を考えると、たまんないよな。

 

ってわけで、動物の大好きなヒット大地は、

「合成何とか」というのは、なるべく使わんことにしたんだ。

ただし固体になった塩化ビニルとか、ポリエチレンは、もちろん使ってるよ。

 

ところで、ヒット大地、まったく花粉症とは無縁だ。

 

なぜ、他の人が、花粉症になるのか?・・・とても不思議なんだ。

 

今回の記事で、その理由のひとつがわかった・・・ってわけだ。

(あくまでもひとつだが)

 

ところで・・・俺、

もう30年以上も、シャンプーやリンスも使っていないと、

たまにシャンプーやリンスの臭いを嗅ぐと、

正直、気持ち悪くなるんだ。

 

あれって、香料の使いすぎとちゃう?

そう思わんか?

 

全然、いい匂いとは思えんけどな・・・

 

ま、とにかく、世の中の会社と言うのは、

原料は、できるだけ安いものを使い、利益を上げようとするよな。

これ、当然だ。

 

その典型が、化粧品とウイスキーで、

原材料費は、ほとんどゼロに近い。

 

かかる経費のほとんどが、CM料と人件費だぜ。

 

合成何とかが、世の中に蔓延る理由・・・そこだろうな。

 

ヒット大地、どうせ、人生は残り少なんで、

これからも、自分の直感と信念に従って生きていくよ。

 

ま、結論を言えば、

偶然かもしれんが、

シャンプーやリンスも使わないと決めた20代の決断は、

結果的に、正しかったということになるな。

 

それとも、神様が教えてくださったのかもしれんな。

 

ただし、「それでも、私はシャンプーやリンスを使う」という人は、

使った後、何度も、よくすすいだ方がいいだろうね。

 

界面活性剤の働き・・・弱めた方がいいからね。