7月下旬に開花して、暑い夏は咲かなかったのですが、最近ようやく咲き始めました。
下6画像はスマホで(iPhone12)
ナスの花が何輪か咲きました。
アゲラタム
上6画像はスマホで(iPhone12)
フジバカ . . . 本文を読む
ヒガンバナに散る秋明菊
この画像だけスマホで iPhone12
シュウメイギク ダイアナ
濃いピンクと淡いピンクの2色になっています。
沢山散っています。 そろそろ終わりかな?
ダイヤモンドリリー 1輪だけアップ
&nb . . . 本文を読む
ランタナの花と実
ジニア
小さい蜘蛛がいました。
アップで ハエトリハナグモ
📸Canon EOS R7
RF-S18-150 IS STM
以前アップしました。 ハエトリハナグモのようでした。
以前アップしたジニアなど クリック
●我が家の8月の花(9) 台風の影響 小雨 . . . 本文を読む
いつの間にかサンシュユ(山茱萸)の実が生っていました。
今年は少ないのかな? ポツポツとしか生っていません。
ローズマリーの花
パプリカの花が咲いていました。
まだ緑の実
オクラの花もまだ咲いていて、時々収穫しています。 アリさん
📸Canon EOS R7
RF-S18-150 . . . 本文を読む
トップは、見頃になったヒガンバナにキチョウさん
赤いヒガンバナとシュウメイギク
ヒガンバナの群生地に行くと大きなアゲハ蝶などを撮れるのですが、ここ何年も行っていません。
シュウメイギク ダイアナ
シュウメイギク ピンク
こちらは一昨日アップしました。クリック
●我が家の10月の花(9) 赤い彼岸花が開花 秋明菊 . . . 本文を読む
モチノキの実が生っていました。 夫が昨年、マキノキの代わりに植木屋さんに植えてもらいました。
槇の木は、細かい葉が沢山落ちるので嫌だというのです。
モチノキは、マキノキに比べお手入れがほとんどいらなくて?綺麗な実が生るので良かったかな。
青空にモチノキ 槇の木の方が、見た目の樹形が良かったのですが。
ここまで、📸Canon EOS R7 RF-S18-150 . . . 本文を読む
8月から開花しているホトトギス青龍ですが、秋になってまだ蕾もあります。11月頃まで開花すると思います。
ランタナの実 段々黒くなります。
まだ沢山咲いています。
先日、違うカテゴリー(生き物)でアップしたので再度載せました。
赤いフジバカマ、一輪ようやく開花し始め
. . . 本文を読む
2年前に植えた赤い彼岸花の球根、昨年は開花せずに葉だけでました。
今年もダメなのかなと思っていたところ、先日茎が伸びて蕾が出来ていました。
少し小さめですが、ようやく開花 背景に秋明菊
一輪だけですが、何枚も撮りました。
これで来年からも咲きそうです。
もう一か所植えているのも、昨年も今年も開花しなかったのですが、小さい葉 . . . 本文を読む
秋明菊ダイアナ
こちらは、スマホ iPhone12で
シュウメイギク ピンク
ホトトギス iPhone12で
先日、散歩して撮りました。
ヌスビトハギ 小さいお花で、スマホで撮るのは難しかった。
iPhone12で
こちらも、少し前にスマホで、風が強くてピンボケ . . . 本文を読む
オクラの花 時々開花します。 オクラは野菜で一番綺麗なお花だと言われています?
もう終わったと思っていたのですが、これまで実のなった上部を切ったところ、下の方に開花しました。
先日アップしたダイヤモンドリリー 3年くらい前に球根を植えたのですが、違う所にも株分けして植えました。
まだ開花していない蕾が見えます。全部で10輪くらい咲くのかな?
webによると、10月下旬?11月上旬 . . . 本文を読む
紅花ゲンノショウコ
種が飛ぶと、そこでも開花します。これまで何度も抜いていたのですが、この場所は木の下でグランドカバーになるかなと思って抜かないでいたところ沢山咲きました。抜くのは簡単です。
随分前に一株頂いたのを植えました。
ゲンノショウコは薬草なので葉を干して煎じるとお薬になります。
お花が終わるころ乾燥させて作ってみようかな。
ゲンノショウコ
. . . 本文を読む
ダイヤモンドリリー
トップは、だいぶ開花しました。
周りにはサンパラソルとシュウメイギクが見えます。
2日前、ダイヤモンドリリーが半分くらい開花
こちらは先日の雨の日 一輪だけ開花
クリック拡大 名前の由来は光を受けたネリネの花弁が宝石のような輝きを放つことが由来です。
ダイヤモンドリリーは、一輪 . . . 本文を読む
昨日は雨のしずくの付いた黄色い彼岸花とヤブランをアップしたのですが、
同じ雨の日に撮影
秋明菊 何度かアップしたのですが、俯いて 雨のしずくが少し付いています。
雨の方が鮮やかな色合いになりました。
雨のしずく コムラサキ 先日もアップしたのですが違う画像です。雨だと紫が濃く見えます。
ピンクのフジ . . . 本文を読む
先日の雨
黄色い彼岸花が綺麗に咲いていたのです、けっこう大雨で今は垂れています。
全画素超解像ズームで
一昨日、陽射しの中アップしました。
ヤブランがだいぶ前に開花していたのですが、裏庭だったので撮るのを忘れていて、もう終わりがけでした。
蕾もありますが、大分花が散っています。
📸S . . . 本文を読む
先日の雨の日
トップは、コムラサキの実が長い間生っています。
ダイヤモンドリリーが少し開花
雨の中
クリック拡大で、、ピンクの花びらが輝いて見えます?
ピンクのムクゲ そろそろ終わりかな?
ランタナ
. . . 本文を読む