●椿 祐閑寺名月 樹齢150年 祐閑寺 津幡町文化財指定(天然記念物) 2008年12月04日 11時11分10秒 | ★金沢市・金沢市近郊・河北市など 一昨日行った祐閑寺に古くから植えられている、祐閑寺名月(椿)です。津幡町のホームページより昭和56年(1981)8月1日 津幡町文化財指定(天然記念物)推定樹齢 150年、ごく早咲きの一重白ツバキで仲秋の名月の頃に開花するのでこの呼び名がある。開花期は9月末から翌年4月までと長く、初期の花は茶人から愛好されている。ホワイトバランスを、元に戻すのを忘れていたのですが、本来はピンクがかった白なのです。 . . . 本文を読む