先日、奥卯辰山健民公園に行ったのですが、カキツバタとキショウブはまだ少し咲いていたのですが、10日前にアップしたので今回は主に芝生広場を撮りました。
ここは、昔はゴルフ場だったのですが、お天気が良く一面のグリーンが綺麗でした。
トップは健民公園から見える山並みですが、高い山はまだ少し雪が残っているので高い山が分かりますね。
健民公園からは白山は見えないと思います?
左から加賀富士 見越山 大笠山など
下に見えるのは金沢大学 角間キャンパスです。
5月11日には、健民海浜公園の横の犀川から山並みを撮りました。健民公園から見るのと少し違って見えます。
白山 健民海浜公園 犀川沿いから
クリック拡大
ヤマボウシがあちこちで沢山咲いていました。
木の間に小池があり、以前ここでカワセミを撮りました。
右は小池です
以前アップしたコラージュです。上の池の木にカワセミ 待っている間にリスが超スピードで駆けました。
池の近くにあるわんぱく広場
ダブルスライダー
スライダーとクライミングのアスレチックワールド
クリック拡大
だんだんクライミング ラバーウォール ウッドステップウォール ホールクライムウォール ゆらゆらブリッジなど
ローラースライダー
ダブルスライダー 後ろはワープトンネル
ワープトンネル
この画像は10日前にアップしました
卯辰山健民公園は、これまではコブハクチョウコロちゃんのいる大池の周りしか行かないことが多いのですが、奥の方に行ってきました。
ここは、熊が出ないかちょっと心配です(笑)
奥の方に行った時は、クマよけ?のよう大音量で音楽だったかなっていました。この奥に昔はフィールドアスレチックがありました。
さくらひろば
桜並木
小さく月が見えました。
とんぼハウス パノラマで
以前アップしたとんぼハウス
とんぼハウス内部です。
この日のカメラ
SONY α7S
SONY T* FE 24-70mm F4
ここからは、5月16日にもアップしました。(スマホで)
多少の雨でもここなら安心ですね。
クリック拡大↓
こちらは前回アップしたコラージュです。2018年5月16日 大池のコブハクチョウコロちゃんなど。
兼六園 瓢池 カワセミ
カワセミの画像を探していたら、以前アップした大乗寺丘陵公園 だるま夕日 2017年4月
一年前の記事
●我が家の5月の花(7)バラを切り花にして生けました。 ピエールドゥロンサール ステファニーグッテンベルク ヤグルマギクトップは、ステファニーグッテンベルクをコラージュにしました。切り花にしました。ピンクはピエールドゥロンサール 白いのはステファニーグッテンベルクです。先日もアップした、昨......
5月29日のアクセス数 閲覧数5,621 訪問者数355 順位:2,730位 / 2,825,183ブログ中