
随分前、三男が高校の修学旅行で韓国へ行った時のお土産ですが、いつも飾り棚に入れていますが、初めて撮ってみました。
陶器の名前が分からなかったので、webで検索して見つけました。
韓国の高麗 青磁と載っていました。 左は九谷焼の徳利とお銚子

お正月に、この徳利とお調子で日本酒を酌み交わしました。
高麗 青磁の徳利、お銚子、湯飲み茶碗もセットです。

息子たちのお土産など

▼テレビボードの棚を少し整理して撮りました。 大分すっきりしました。

後ろは鏡になっていて、ライトが点きます。

▼整理する前
食器を全部出して、拭いてもう一度入れました。
九谷焼のワイングラス

クリスタルガラス

マイセンのブルーオニオン(コーヒーカップ)

加賀鳶人形

20年くらい前、友人から頂いたコーヒーカップ

金杯、銀杯 夫のですが、何で頂いたのだったかな?

アップで撮ってみると夫の定年退職の時に頂いたものでした。

三男の韓国のお土産の徳利を撮ったついでに、テレビボードの食器をいくつかアップしました。
一年前の記事
ブログの使用機材(カメラとレンズ)

フォト蔵(1) 最新の画像

フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像

YouTubeですべての動画はこちらから


1月10日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,382 訪問者数230 順位:2,380位 / 2,112,923ブログ中
陶器の名前が分からなかったので、webで検索して見つけました。
韓国の高麗 青磁と載っていました。 左は九谷焼の徳利とお銚子

お正月に、この徳利とお調子で日本酒を酌み交わしました。
高麗 青磁の徳利、お銚子、湯飲み茶碗もセットです。

息子たちのお土産など

▼テレビボードの棚を少し整理して撮りました。 大分すっきりしました。

後ろは鏡になっていて、ライトが点きます。

▼整理する前


食器を全部出して、拭いてもう一度入れました。
九谷焼のワイングラス

クリスタルガラス

マイセンのブルーオニオン(コーヒーカップ)

加賀鳶人形

20年くらい前、友人から頂いたコーヒーカップ

金杯、銀杯 夫のですが、何で頂いたのだったかな?

アップで撮ってみると夫の定年退職の時に頂いたものでした。


三男の韓国のお土産の徳利を撮ったついでに、テレビボードの食器をいくつかアップしました。
一年前の記事
●旧大野港(金沢港)から夕暮れの港の街並みと白山左から医王山、大門山、大笠山、白山、獅子吼高原です。一昨日、良いお天気だったので、夫の勤務が終わってから金沢港と大野町に行ってきました。というのは、北陸の冬は、良いお天気の日...
●コハクチョウさん、お帰りなさい(柴山潟干拓地)から青空と白山 木場潟から白山先週の日曜日に、お天気が良かったので、小松市~加賀市に行きました。トップの画像は、柴山潟干拓地から白山とコハクチョウです。お帰りなさい。加賀市に行く途中の木場潟駐...






YouTubeですべての動画はこちらから


1月10日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,382 訪問者数230 順位:2,380位 / 2,112,923ブログ中