・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の3月の花(3) 雨の雫とロウバイ 福寿草が開花 枝垂れ梅の蕾

2017年03月05日 06時00分00秒 | ●3月から5月の花
一週間前に撮った、雨の中の蝋梅ですが、誤って画像を削除したと思っていたのが出てきました。


先週アップした金沢城公園で行われた鷹匠による放鷹術では、7DMⅡで撮ったのですが、連写するとメモリーカードがいっぱいになったので、5DMⅢの方が大きなメモリーカードを入れていたのを次回のために交換したのを忘れていました。
5DMⅢで連写をすることはほとんどないので。
昨日 7DMⅡで撮り、パソコンに入れたところ5DMⅡで撮った画像が出てきて良かった。


上3画像はCanon EOS 5D Mark III

ここからは、昨日お天気が良かったので撮りました。Canon EOS 7D MarkⅡ
日射しを浴びて 蝋梅

7D MarkⅡに望遠レンズを付けていたので撮りました。EF70-300mm





枝垂れ梅の蕾




朝 福寿草が一輪開花

福寿草は中々芽が出ないので心配していたのですが、数日前にようやく芽が見えて開花しました。

午後見るともう少し開いていました。 左は雪割草


白いクロッカス



一年前の記事
●能登 七尾線観光列車 花嫁のれん号 羽咋市で鳥(ホオジロ、モズ、シジュウカラ、ツグミ) 河津桜
先日の日曜日に行った羽咋市ですが、一昨日コハクチョウをアップしました。コブハクチョウも昨日アップしましたコハクチョウのいる邑知潟や田んぼの近くを列車が走ってJR七尾線......



ブログの使用機材(カメラとレンズ)


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像



 YouTube


3月5日のアクセス数
閲覧数2,955 訪問者数387 順位:1,388位 / 2,682,829ブログ中


最新の画像もっと見る