▼トップと下3画像は 夕暮れの戦場ヶ原です。
▼戦場ヶ原 三本松展望台から
▼こちらは宿泊したアストリアホテルのお部屋の窓から お月さま
▼翌朝の日の出 前日の強風で椅子が倒れています。
▼こちらは、翌日最終日に行った朝の湯の湖ですが、先日湯滝をアップしました。
台風並みと思われるくらいの風が強く、朝の気温は2℃くらいでしたが 風が強いといっそう寒く感じ、ダウンコートを着ました。
手袋も必要でしたが、この時はなくてつけなかったのですが、湯滝に行ったころ、夫が軍手を持っていたのをもらって、ようやく手が温まりました。
▼青空だったので湖面のブルーがとても綺麗でした。
奥の山は湯泉ヶ岳(2333m) 湯の湖の海抜1474mから 左端の山は五色山(2379m)
ここから、湯滝の観瀑台に降りられますが、車だったので、少し戻って湯滝の駐車場に行きました。
先に、湯滝などをアップしています。(竜頭の滝、神橋、華厳の滝 星空)
▼湯滝の駐車場から少し行ったところの湯滝の前の茶店
▼この後行った戦場ヶ原 (赤沼駐車場に車を停めて 向かい側の戦場ヶ原に)
戦場ヶ原をウオーキングするとどれだけ時間があっても足りなく、早く行かないと夜までに家に帰れなくなるので、駐車場から10分くらい入ったところを撮っただけなのです。
▼帰り道の中禅寺湖ですが、もっと違う撮影スポットから撮りたかったのですが、時間がないと夫から却下されました。
半月山という山があり、中禅寺湖と男体山の見える撮影スポットなのですが、ここに行きたかった。
私が行きたいと思ったところ、もっとあったのですが行けなかった。
右にボートハウスがありました。
▼ボートハウス
▼向かいに 中禅寺金谷ホテル コーヒーハウス
今回の旅行でアップした栃木県・日光、那須の全ての記事はこちらから。(カテゴリー関東(栃木、群馬)
一年前の記事
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTubeですべての動画はこちらから
10月29日のアクセス数
閲覧数4,857 訪問者数341 順位:1,602位 / 2,305,232ブログ中
▼戦場ヶ原 三本松展望台から
▼こちらは宿泊したアストリアホテルのお部屋の窓から お月さま
▼翌朝の日の出 前日の強風で椅子が倒れています。
▼こちらは、翌日最終日に行った朝の湯の湖ですが、先日湯滝をアップしました。
台風並みと思われるくらいの風が強く、朝の気温は2℃くらいでしたが 風が強いといっそう寒く感じ、ダウンコートを着ました。
手袋も必要でしたが、この時はなくてつけなかったのですが、湯滝に行ったころ、夫が軍手を持っていたのをもらって、ようやく手が温まりました。
▼青空だったので湖面のブルーがとても綺麗でした。
奥の山は湯泉ヶ岳(2333m) 湯の湖の海抜1474mから 左端の山は五色山(2379m)
ここから、湯滝の観瀑台に降りられますが、車だったので、少し戻って湯滝の駐車場に行きました。
先に、湯滝などをアップしています。(竜頭の滝、神橋、華厳の滝 星空)
▼湯滝の駐車場から少し行ったところの湯滝の前の茶店
▼この後行った戦場ヶ原 (赤沼駐車場に車を停めて 向かい側の戦場ヶ原に)
戦場ヶ原をウオーキングするとどれだけ時間があっても足りなく、早く行かないと夜までに家に帰れなくなるので、駐車場から10分くらい入ったところを撮っただけなのです。
▼帰り道の中禅寺湖ですが、もっと違う撮影スポットから撮りたかったのですが、時間がないと夫から却下されました。
半月山という山があり、中禅寺湖と男体山の見える撮影スポットなのですが、ここに行きたかった。
私が行きたいと思ったところ、もっとあったのですが行けなかった。
右にボートハウスがありました。
▼ボートハウス
▼向かいに 中禅寺金谷ホテル コーヒーハウス
今回の旅行でアップした栃木県・日光、那須の全ての記事はこちらから。(カテゴリー関東(栃木、群馬)
一年前の記事
●岐阜県 天生峠 天生県立自然公園から白山を望む(白川村、飛騨市の堺)▲トップは、天生県立自然公園から、青空と白山が綺麗でした。岐阜県からこんなに綺麗な白山を見たのは初めてでした。白山連峰 中央の左から御前峰 剣ヶ峰 大汝峰 四塚山 妙法山 野谷荘...
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTubeですべての動画はこちらから
10月29日のアクセス数
閲覧数4,857 訪問者数341 順位:1,602位 / 2,305,232ブログ中