![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/8b9d9cc6e249f3ec554271575e660af9.jpg)
数日前のプリムラ クロスフィルターで *゚☆彡*
今日の画像は2月4日で、先日の氷点下になる前です。
この画像は先日アップしました。
昨日見ると蕾が大分膨らんでいました。
初開花?
このカメラにTAMRON 90ミリMacroはマニュアルフォーカスでないと撮れないので、少し離れているとピント合わせが難しい。
白いクロッカス 今年はこれだけしか咲かなかった? 他にまだ咲いていない色がありますが、どこに植えたのだったかな?昨年のを掘り起こしたかも?
バイカオウレン
ここまでSONY ILCE-7S(α7S)
TAMRON 90ミリMacro
α[Eマウント]用レンズ SEL50M28 (FE 50mm F2.8 Macro)
---------------------------------------------------------------
3日前の2月11日、空を見ると月が綺麗に見えたので、先日買ったレンズのテストを兼ねて手持ちで撮りました。
SONY 標準ズームレンズ E 70-350mm F4.5-6.3 OSS Eマウント用(APS-Cサイズ用)
ISO感度を変えて撮りました。 320
200
SONY α6500 は手振れ補正がありますが、レンズ(SONY 標準ズームレンズ E 70-350mm )はどうなのかな?
SONY α6500
SONY 標準ズームレンズ E 70-350mm F4.5-6.3 OSS Eマウント用(APS-Cサイズ用)
一年前の記事
●兼六園 マンサクが開花 葉がいっぱい 逆さ唐崎松・雪吊りネタ切れになったので、画像フォルダを探したところ、2月5日に行った兼六園のマンサクをアップしていないのに気づきました。毎年撮っているシナマンサクの木ですが、(他にもあるのはまだ......