・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●石川県立歴史博物館 赤レンガミュージアム③ 兼六園、金沢城、江戸時代の犀川大橋から片町までのジオラマ

2015年04月23日 06時00分00秒 | 石川県(金沢市)博物館、美術館、建築物、神社仏閣

トップは、石川県歴史博物館のジオラマです。

兼六園のジオラマ(常設 近現代 第二展示室)


霞が池 紅葉


紅葉の兼六園


兼六園 瓢池


梅林


放生池と金沢神社


金沢城と金沢城公園




江戸時代 犀川大橋(常設 第一展示室)


江戸時代 犀川→片町




江戸時代 香林坊へ(左は片町交差点)


江戸時代 片町交差点




鎌倉時代 加賀有力武士の館


近現代  石川県政記念 しいのき迎賓館(旧石川県庁)


金沢21世紀美術館


石川歴史博物館 1棟一階 常設展示室 コラージュを作りました。


配置を少し変えました。


加賀藩の大名行列


兼六園のジオラマ


揚浜式塩田 塩作り


HPより



兼六園や金沢城、21世紀美術館のジオラマは近現代の第2展示室ですが、まだ画像が残っています。また次回アップする予定です。

石川県立歴史博物館① 日本最大級の大名行列

石川県立歴史博物館② 歴史発見館(縄文、弥生、古墳、鎌倉時代、大名行列)


石川県歴史博物館 webより
三棟からなる赤れんがの建物はかつて旧陸軍の兵器庫として使われ、戦後は金沢美術工芸大の校舎として使用。その後、一九八六年に博物館となったが、老朽化や展示内容のマンネリ化改善のため、二〇一三年六月から展示部分を含む改修に着手。隣にあった藩老本多蔵品館を加賀本多博物館として三号棟に移転させた。総事業費は二十二億円。


一年前の記事

 
●金沢市 末浄水場園地 春の一般開放 枝垂れ桜 ソメイヨシノ 木瓜 モクレンなど
先週の4月12、13日は、金沢市の末浄水場園地が一般開放されました。普段は、入ることは出来ません。年2回ほど開放されるようで、秋の紅葉の時期もあるそうです。13日の日曜日、...
 






フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像


YouTubeですべての動画はこちらから






4月23日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,849 訪問者数366 順位:1,294位 / 2,168,301ブログ中



最新の画像もっと見る