![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/1fe5842a6f38319b3087ed17e71b4c4e.jpg)
一昨日の夕方田んぼを撮りに行く途中、金沢大学角間キャンパスの前を通った時、ちょうど夕焼けが綺麗でした。
▼まず、出かける前に寄ったスーパーの駐車場から見ると虹が出ていました。でも、これ以上濃くはならず消えてしまいました。
一瞬空一面に半円形で出ていたのですが、超広角レンズに変えている間に消えてしまって撮りそびれました。
富山県に行くときによく金沢大学角間キャンパスの前を通っていきます。
この日は富山県には行かなくて昨日アップした田植えの終わった水田を撮るために通りました。
▼走行中の助手席から 金沢大学
▼金沢大学の渡り廊下 大学の敷地は広いので便利ですね。
▼途中、夕焼けが綺麗だったので、空き地に止めてもらって撮りました。
▼アップで、
日本海が見えます。
以前撮った画像です。
金沢大学 総合教育棟
渡り廊下
金沢大学 自然科学研究科(理工学部)
三男が卒業したころは、まだ工学部が完成していなかったのです。1年から2年の前期まで角間キャンパスの教育棟で勉強しました。
我が家からバスで行くには通学に不便でたまに車で送っていきました。その後、自分でアルバイトをして中古車を買い、アルバイトはずーと同じところで6年間。
大学院を卒業するまでは、工学部は小立野にあり、小立野は私が生まれて小学校まで過ごしたところです。
▼こちらは、昨日の水田から見えた夕焼けです。
▼到着してすぐに撮った水田
▼こちらは昨日、暗くなって撮ったのをアップしました。
▼犀川の近くで撮った蛍の光跡をコラージュにしました。
一年前の記事
●新潟県 長野県のコラージュ 星峠 美人林 いもり池 苗名滝 善光寺の御開帳 八方尾根・池 白馬村5月29~31日の新潟、長野県の旅行に行った時のコラージュを作りました。夫が早く印刷するようにと煩いので、コラージュにしました。一枚づつ印刷するとかえって画像の枚数が増えるので、よ...
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTube
6月21日のアクセス数
閲覧数3,682 訪問者数328 順位:1,880位 / 2,532,978ブログ中