
トップは今年初朝顔ですが、今年は種をまいたのが一つも芽がでなかったので、ようやくホームセンターで開花していた苗(そんなに大きくありません)を買って植えました。 違う種類も欲しかったのですが…
昨日に引き続き、新パソコンの設定をしていたら忙しくて、また就寝間際に予約投稿しました。
昨日は、iTunesをインストールして、iPhoneとiPadとiPadミニのデーターバックアップ、iCloudもインストールが終わると、スマホの画像があっという間にパソコンに入るのでとても便利です。
スマホはほとんど孫の写真ばかりなのですが、そのスマホの写真でWindowsフォトで動画を編集しました。 これまではWindowsムービーメーカーで作っていたのですが、Windowsフォトも結構面白くてよい動画ができました。 それをフリーソフト(WinX DVD Author)でDVDを作りました。
ところで、iPhoneに保存している画像は無料の5Gですが、いっぱいにならないように無料のGoogleフォトに保存すると便利ですね。以前教えていただきました。
まだ開花し始めは弱くて、花びらが風で傷んでいました。
先日もアップしたサンビリーバブルに蜂君が
せっかくエキナセアが開花したのに毎年ハムシに食べられてしまいます。
下のほうの花にハムシが見えます(@_@。
ちょっと珍しいクモ?ハムシを食べてほしい。ハムシは殺虫剤が効きません?
クモではなくて、Googleレンズで調べるとカメムシの仲間のサシガメのようでした。
フォト蔵友さんからシマサシガメのようでした。
カメラ α7S
レンズTamron90ミリmacro
一年前の記事
●卯辰山 花菖蒲園 紫陽花 撮り納め ガクアジサイ おたふく紫陽花 タイサンボク3日ほど前に卯辰山に行った時、紫陽花がまだ咲いていました。 今年の撮り納めかな?でもまだ暫く見られそうでした。 今日アップしたのは遅咲きの紫陽花のようでした。トップと下 こ......