![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/2239c32b40a9edc51f3dc15594520925.jpg)
上高地の画像ですが、今日は一日目に上高地に到着した日の画像をアップしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
トップは、河童橋近辺などから撮った画像です。
河童橋の横から撮りました。
一日目は雲がありましたが、晴天より多少雲があるのも素敵ですね?
画像が沢山あり過ぎて何をアップしようか迷います。
選びきれないので、掻い摘んで適当にアップしました。
穂高連峰とカラマツの紅葉 ここから3画像は、夫がCanon EOS 7D 300㎜望遠で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/213281b1d7d0b9a2bdff2e167d7fda67.jpg)
望遠は迫力ありますね。夫には、保険のつもりで撮ってもらっていますが時々素敵なのもあります(笑)
青空と穂高連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/12e73172a55479cef70a45d2e1c9f878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/8747ce566b41295816c4edf77c10d9a8.jpg)
雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/0a0e6d3e1cb6f979d2fba308c1948e86.jpg)
河童橋から 後ろは焼岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/af/615078233e79ecd700f8d2c1cfa4df65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/7001135926add1f47965a3d9286492e2.jpg)
梓川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/6205f86186b63a486afa2e89ac04e43f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/fae45106674886eeb430b081428d415a.jpg)
奥に河童橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bc/118fcb6eced3a1b20ad830da36dc5374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/0356a56570e7ee38fa6888d993923b1d.jpg)
河童橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/7ae28f7f6948233ccdd76543dbe2cc0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/756441a598fc96ce5070eaea8447dd3a.jpg)
河童橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/6f44596a78d0d467e81fec0a4f13a7ed.jpg)
河童橋から大正池まで歩きながら撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/ff8c070cca0dbaf3078bf6b58bff7e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/22/412c0157fae851fc53bf87d157e5fefb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/fcb61a9018ccdd153e96fff6bd42ded9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/7b195ac7e0aeeec6a87e8a252702d699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/df4f1c7c56d2762c5c59cc0c4b659f59.jpg)
こちらは大正池から穂高連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/21/4008b27ef8b3a6c5f17492c74348c402.jpg)
次回は、明神池からの遊歩道から清流などアップする予定ですが、上高地は、一日目はお昼過ぎに到着して、帰り出発したのは翌日のお昼頃で、ちょうど24時間滞在したことになります。
夫は、もう一泊しようかなと言ったのですが、2日間良いお天気で、大分撮り尽くしたのと、多く滞在すると画像が多くなりすぎて家に帰ってから画像の整理が大変なので帰ることにしました。
途中、乗鞍高原に行ってもよかったのですが、行かずに白川郷を横目で通り過ぎ、白山スーパー林道を通って帰りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今年の白山スーパー林道の紅葉は早かったようで、私が見た目では大分終わったところも多かったのです。
こちらも後日アップしたいと思っています。
一年前の記事も長野県でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/df/1c8be3a9d0d0093519462f0ed3bdb758_s.jpg)
10月22日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,925 訪問者数295 順位:1,822位 / 2,078,354ブログ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
トップは、河童橋近辺などから撮った画像です。
河童橋の横から撮りました。
一日目は雲がありましたが、晴天より多少雲があるのも素敵ですね?
画像が沢山あり過ぎて何をアップしようか迷います。
選びきれないので、掻い摘んで適当にアップしました。
穂高連峰とカラマツの紅葉 ここから3画像は、夫がCanon EOS 7D 300㎜望遠で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/213281b1d7d0b9a2bdff2e167d7fda67.jpg)
望遠は迫力ありますね。夫には、保険のつもりで撮ってもらっていますが時々素敵なのもあります(笑)
青空と穂高連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/12e73172a55479cef70a45d2e1c9f878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/8747ce566b41295816c4edf77c10d9a8.jpg)
雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/0a0e6d3e1cb6f979d2fba308c1948e86.jpg)
河童橋から 後ろは焼岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/af/615078233e79ecd700f8d2c1cfa4df65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/7001135926add1f47965a3d9286492e2.jpg)
梓川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/6205f86186b63a486afa2e89ac04e43f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/fae45106674886eeb430b081428d415a.jpg)
奥に河童橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bc/118fcb6eced3a1b20ad830da36dc5374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/0356a56570e7ee38fa6888d993923b1d.jpg)
河童橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/7ae28f7f6948233ccdd76543dbe2cc0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/756441a598fc96ce5070eaea8447dd3a.jpg)
河童橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/6f44596a78d0d467e81fec0a4f13a7ed.jpg)
河童橋から大正池まで歩きながら撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/ff8c070cca0dbaf3078bf6b58bff7e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/22/412c0157fae851fc53bf87d157e5fefb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/fcb61a9018ccdd153e96fff6bd42ded9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/7b195ac7e0aeeec6a87e8a252702d699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/df4f1c7c56d2762c5c59cc0c4b659f59.jpg)
こちらは大正池から穂高連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/21/4008b27ef8b3a6c5f17492c74348c402.jpg)
次回は、明神池からの遊歩道から清流などアップする予定ですが、上高地は、一日目はお昼過ぎに到着して、帰り出発したのは翌日のお昼頃で、ちょうど24時間滞在したことになります。
夫は、もう一泊しようかなと言ったのですが、2日間良いお天気で、大分撮り尽くしたのと、多く滞在すると画像が多くなりすぎて家に帰ってから画像の整理が大変なので帰ることにしました。
途中、乗鞍高原に行ってもよかったのですが、行かずに白川郷を横目で通り過ぎ、白山スーパー林道を通って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今年の白山スーパー林道の紅葉は早かったようで、私が見た目では大分終わったところも多かったのです。
こちらも後日アップしたいと思っています。
一年前の記事も長野県でした。
●信州 蓼科 秋の御射鹿池最近毎日、就寝直前にアップするので、今日も遅くなり簡単にアップしました。 (翌朝、画像を追加しました) 御射鹿池 日本画の東山魁夷の1972年(昭和47年)の作品「緑響く」のモチ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/df/1c8be3a9d0d0093519462f0ed3bdb758_s.jpg)
10月22日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,925 訪問者数295 順位:1,822位 / 2,078,354ブログ中